
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 22:16 [548733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
冬場になって、起きたときに喉が乾いていたり、肌がひきつる感じがしてきたので購入。
肌の負担を軽減し、風邪の予防になるという。
加湿器を買うのは5年ぶり3台目。
昔の製品と比較する気はないが……
自分が加湿器を買うときの判断要素は下記。
・加湿能力
枕元にある湿度計で計測。
木造8畳で使用。エアコンorガスファンヒーターを同時に使用。あと、空気清浄機が回ってる。
加湿するまでが早い。だいたい湿度50%で安定。
必要充分かと。
・水タンク
前に買ったやつが5時間しか使えなくて、起きると水が切れて止まってたという……(汗)
この機種はタンク容量が大きいので1日1回入れれば大丈夫。
一般的な蛇口でつっかえない高さなのもマル。
・静音性
寝室で使用中。枕元に置いたら微妙だけど、部屋の反対側なら問題なし。
私は神経質なほうで、PCのファン、エアコン、ガスファンヒーターの音は、気になって眠れない。
空気清浄機(通常モード)と、この加湿器であれば気にならないレベルかと。
「入りタイマー」もあるので、寝付いたタイミングで動作させることも可能(私は使ったことないけど)
・加湿タイプ
これは「気化式」。これがいいというより、他がちょっと……
「スチーム式」は消費電力が大きすぎる。水を沸騰させる音がするし、火傷が恐い。
「超音波式」は死亡事故まで起きてて恐い。他の方式でフィルターに残る汚れが、全部空中に放出されてるわけで……ありえんだろ、それ。
「ハイブリッド式」でもよかったけど、シンプルなほうが安くて故障しないイメージがある。
・操作性
個人的には、目標湿度を自分で設定できるとよかったが。
(加湿器の周りの湿度が高くても、ベッドの近くは低いと困るので)
この機種には、湿度目標を高めに設定するモードがあるのと、空気清浄機の前に置いたことで、うまく効果が広がっている。
不満なし。
・サイズ
意外とデカイ。高さ2倍でいいから、半分の面積にならんかな。
許容範囲ではある。
・値段
これが最も評価が高いところかもしれない。
いわゆる健康グッズとして考えると、ダントツに費用対効果が良い。
肌用サプリや風邪予防の栄養ドリンクなんて一ヶ月分で5000円くらいが相場で、消耗品。
加湿器は、はっきりと効果があって、15000円くらいで、数年は使える。
コスパ抜群。
・お手入れ
一ヶ月くらい使ってたら、お手入れサインが点いたので開けてみたが、新品かと思うくらい綺麗だった。
理由を考えてみたら、うちの蛇口には浄水器がついている。
空気導入口のフィルターに埃が乗ってたので、さっと水洗いしてオシマイ。
超簡単。
・総評
買ってよかった。熟成を感じる満足度の高い製品。
スペースが許せば、空気清浄機と並べて使うのがオススメ。
そして、水道の蛇口に浄水器を付けておくと、手入れがだいぶ楽になりそう。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった5人
「FE-KXH05-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月2日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月8日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月27日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月8日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月19日 22:16 |
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
