EOS M ダブルレンズキット [レッド]
「EF-M18-55 IS STM」と「EF-M22 F2 STM」が付属するダブルレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2015年4月17日 16:49 [815564-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 1 |
底打って少し値上がりはじめたかと思っての購入。
レンズ2つとマウントアダプターだけでもしっかり元とれてるはずです。ボディはおまけのような・・・・
M3が世に出ましが、家電屋さんで触ってみてもあまり購入意欲がわかなかったので、コンデジのかわりにMのダブルレンズキットにしました。
【デザイン】これで文句言う方はいないと思います。メタルな質感。
【画質】EOSMレンズは素晴らしく、EFM22mmのためにあえて安いMを購入。ただ、ちょっと作った絵かなとも思います。
CANNONならではの塗り絵感があり、嫌う人もおられるでしょう。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMやEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをつけるともっとナチュラルな感じです。
塗り絵は現像のときに自分でやります。
結局塗り絵にはなります。
【操作性】ボタンがないので、全てパネルで操作。これは慣れないとイライラします。タッチシャッターははじめてですが、これは便利ですね。追い込む撮影と気軽な撮影は別ものと考えたほうがいいでしょう。
【バッテリー】カメラ用には必ず予備バッテリーを2つ用意しますので問題なし。
【携帯性】サイズの割にずっしり感あり、KissX3+キットレンズのほうが軽く感じます。かさばらないので荷物の多いときにいいです。
【機能性】レンズによってはAFは迷うことがあります。AFスピードは使ってたコンデジIXY30sよりましです。
カールツァイス Planar T* 1.4/50 ZEでMFは慣れてますが、AF・MF切り替えスイッチがないのでそこが面倒です。慣れないとイライラします。
一眼レフにSTMに慣れた方はとてもがまんできないと思いますが、物撮りはそもそもMFが基本です。いい練習になります。
【液晶】素晴らしいといっても過言ではありません。
【ホールド感】ゼロ。サイズと引き換えです。
【総評】荷物が多くて一眼レフを持ち出す気にはなれないとき、コンデジを使っておりました。絵の悪さにがっかりします。それがいやでこれを使います。
初ミラーレスですが一眼レフとはまた別ジャンルのものだと思いました。比較してはいけないのでしょう。
レンズ交換式コンデジだけれども出てくる絵は一眼並という捉え方です。追い込む気にはなれません。気軽に高画質という感じです。
M3は多機能になりすぎて、小さい機械は苦手なのであえて評判の悪いMを選択です。
CANNONユーザーは持ってるレンズ全て使えるのがうれしいのです。
いいカメラです。酷評する方が多いですが、私は少し幸せになれました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった14人(再レビュー後:9人)
2015年4月15日 16:04 [815564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 1 |
底打って少し値上がりはじめたかと思っての購入。
レンズ2つとマウントアダプターだけでもしっかり元とれてるはずです。ボディはおまけのような・・・・
M3が世に出ましが、家電屋さんで触ってみてもあまり購入意欲がわかなかったので、コンデジのかわりにMのダブルレンズキットにしました。
【デザイン】これで文句言う方はいないと思います。メタルな質感。
【画質】EOSMレンズは素晴らしく、EFM22mmのためにあえて安いMを購入。ただ、ちょっと作った絵かなとも思います。
CANNONならではの塗り絵感があり、嫌う人もおられるでしょう。
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMやEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをつけるともっとナチュラルな感じです。
塗り絵は現像のときに自分でやります。
結局塗り絵にはなります。
【操作性】ボタンがないので、全てパネルで操作。これは慣れないとイライラします。タッチシャッターははじめてですが、これは便利ですね。追い込む撮影と気軽な撮影は別ものと考えたほうがいいでしょう。
【バッテリー】カメラ用には必ず予備バッテリーを2つ用意しますので問題なし。
【携帯性】サイズの割にずっしり感あり、KissX3+キットレンズのほうが軽く感じます。かさばらないので荷物の多いときにいいです。
【機能性】レンズによってはAFは迷うことがあります。AFスピードは使ってたコンデジIXY30sよりましです。
カールツァイス Planar T* 1.4/50 ZEでMFは慣れてますが、AF・MF切り替えスイッチがないのでそこが面倒です。慣れないとイライラします。
一眼レフにSTMに慣れた方はとてもがまんできないと思いますが、物撮りはそもそもMFが基本です。いい練習になります。
【液晶】素晴らしいといっても過言ではありません。
【ホールド感】ゼロ。サイズと引き換えです。
【総評】荷物が多くて一眼レフを持ち出す気にはなれないとき、コンデジを使っておりました。絵の悪さにがっかりします。それがいやでこれを使います。
初ミラーレスですが一眼レフとはまた別ジャンルのものだと思いました。比較してはいけないのでしょう。
レンズ交換式コンデジだけれども出てくる絵は一眼並という捉え方です。追い込む気にはなれません。気軽に高画質という感じです。
M3は多機能になりすぎて、小さい機械は苦手なのであえて評判の悪いMを選択です。
CANNONユーザーは持ってるレンズ全て使えるのがうれしいのです。
いいカメラです。酷評する方が多いですが、私は少し幸せになれました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった5人
「EOS M ダブルレンズキット [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月26日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月19日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月15日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月15日 19:06 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
