
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 01:18 [810086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 1 |
レンズはTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 使用 |
【デザイン】
シンプルで好きです。
【画質】
とても良いです。センサーサイズがAPS-Cなのできれいです。
【操作性】
シンプルなタッチパネルで操作しやすいです。
【バッテリー】
AFが微妙なのもありますが、とても消費します。
【携帯性】
軽くてコンパクト、とてもいいです。
【機能性】
AFが微妙です。
合いません、合ってるのにずらしたりします。
動かない小物の撮影にはいいと思います。
フォーカスポイントも少ないです。
【液晶】
とてもキレイで見やすいですが、ファインダーが無いので晴天の順光では
なんもわかりません、苦労します。
液晶で見る、撮るなのでバリアングルはあったほうがいいですね。
【ホールド感】
壊滅的です。惨事です。
大きいレンズ付けると支えきれなくて、指がボタンやダイアルに触れます。
ファインダーが無く、液晶を見て撮影するので、脇を締めて撮影ができないのに
このホールド感はひどいです。
【総評】
動かない物を撮るのにはとてもいいです。
室内で小物や食べ物を撮影するには、軽くて、コンパクトで気軽でいいです。
でも、センサーサイズが大きいのでコンデジのように1cm接写はできません。
指輪やピアスのような本当に小さい物の撮影には同梱レンズでは心もとないです。
ここで、マウントアダプターを使えばEF-Sレンズが装着可能なのがいいですね。
レンズの量と質でこれだけのチョイスができるのは他メーカーには無いかと思います。
買替えで一眼を購入しても、EF-Sレンズはそのまま使えるので、入門機にはおすすめです!
最大のメリットは安さだと思います。ミラーレスでは最安値なのではないでしょうか?
現在ならEOS Kiss X7 ダブルズームキットのがおすすめですが(笑)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった3人
「EOS M ダブルレンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月26日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月19日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月15日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月15日 19:06 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
