EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 235/40R18 95Y XL
EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 235/40R18 95Y XLグッドイヤー
最安価格(税込):¥49,500
(前週比:±0 )
登録日:2012年 7月20日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月6日 14:04 [1206375-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 1 |
昨年にシビックハッチバックに乗り換え、約一年乗ってみてのこのタイヤの感想です。
12月から2月まで冬タイヤ(ピレリ)でしたが、また夏タイヤに戻したことも加えて感じたことです。
【走行性能】
直進性はそこそこ高いと思います。ワインディングでふらつくこともなく、ステアリング操作に正確に追従してくれます。
ただ、デコボコ路面で轍があったりすると割とゆすられたりハンドルが振れます。ピレリの冬タイヤのほうが轍に強い印象でした。
【乗り心地】
硬い乗り味だと思います。車体側の性能が高いので不快さはないですが、くぼんだマンホールを通過するときなどはお尻に結構ガツンと伝わります。低扁平なのも理由の一つですが。
【グリップ性能】
基本的にはドライもウェットも安心感があります。
ただ、気温が10℃下回るとコンパウンドが固くなってグリップ力が低下するようです。カーブで若干粘りがなくなる感じがします。
【静粛性】
明確にうるさいです。
昨年の春に高速を走って「ちょっとうるさいかな」と感じていましたが、慣れてしまえば気にならなくなっていました。
しかし冬タイヤから夏タイヤに戻して唖然、「こんなにうるさかったっけ」と思うほど。オーディオボリュームを2メモリ上げても足りないくらい。
ピレリの冬タイヤがいかに静かだったか知らされました。と同時にシビックハッチバックのロードノイズが大きい主因は間違いなくこのタイヤだと確信しました。
【総評】
いわゆるハイパフォーマンスタイヤはこれが初めてなので、こういうものかと思えばいいのかもしれませんが、タイプRでもないノーマルハッチバック車にこのタイヤは不釣り合いだと感じました。
セダンはプライマシー3を履いているのだからこちらはパイロットスポーツ3でもよかったのでは?
いずれにしてもこのタイヤに静粛性を求めてはいけないと思いました。
最初の車検までは我慢しようと思いますが、なるべく早々に履き替えを考えます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
