2012年 7月19日 登録
WD20EFRX [2TB SATA600 5400]
- WD Redシリーズに属する容量2TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
- 「3D Active Balance Plus」により過度の振動やノイズからデータを保護。ドライブのパフォーマンスが長期間にわたり保持される。
- 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
価格帯:¥6,732〜¥6,800 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
WD20EFRX [2TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,732
(前週価格なし)
登録日:2012年 7月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 21:32 [1654932-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
予想以上の耐久性
QNAP TS-220用に2013年秋に2個購入しRAID1で組込。
以降ずっと休まず稼働してきましたが、先日ついに1個故障。
【読込速度】
安物NAS越しでの使用なので5〜60MB/sec程度
LAN環境を整えるか、PC内蔵でなら2倍以上は速くなるはず
5,400rpm製品なので、絶対的な高速さは期待薄
【書込速度】
上記に同じ
【転送速度】
上記に同じ
【静音性】
我が家の環境下ではガリガリ音などは目立たず、比較的静か
【耐久性】
丸9年×365日フル稼働でようやく2個中1個が故障
耐久性は抜群で確かにNAS向きと思える
【総評】
耐久性の高さから選んだが、期待以上の丈夫さ
次回も…と思ったが、SMR/CMRで旧REDは細分化されたので、
現行ならRED PLUSに
他にも無印やらPROやらと細分化され分かりにくくなってしまった
点は残念
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「WD20EFRX [2TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月5日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 06:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月20日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月17日 13:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
