2012年 7月19日 登録
WD10EFRX [1TB SATA600 5400]
- WD Redシリーズに属する容量1TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
- 「3D Active Balance Plus」により過度の振動やノイズからデータを保護。ドライブのパフォーマンスが長期間にわたり保持される。
- 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
価格帯:¥7,920〜¥8,000 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
WD10EFRX [1TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,920
(前週比:±0 )
登録日:2012年 7月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 13:03 [1559124-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
次もこれでいきます。
RAID1で使用してました。普通に使って8年半保ちました。
コストパフォーマンス考えればおつりが来ます。
初期不良に当たらなければもう十二分な耐久性です。OSや読み取り速度重視にはSSDでデータはHDDでと考えれば、扱うデータサイズを考えて十二分な速度と思っています。保全性保守性(結構古いけれどもまだ手に入るのは凄いです)問題なしで、このクラスで不満はありませんでした。次もこのシリーズにしようと思います。
余談ですが、組み直しした時、掃除し忘れた最期は埃まみれで基板がショートしてしまい燃えました(汗)。埃は大敵、掃除は重要ですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「WD10EFRX [1TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月15日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月17日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月9日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月13日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月15日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月21日 12:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
