-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 19:03 [525804-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
暫くハイエンドイヤホンをさまよい、ポータブルアンプへ興味が移り、海外出張をきっかけにまた直結イヤホンを物色始め、2万円前後に非常にコスパの良い機種が多いことを知りました。
最近の私のお気に入りは、
・SONY EX800
・Bowers&Wilkins C5
・DENON AH-C300
この3機種になっています。
何れも色々な特徴ありますが、低音が満足に出るタイプです。
この中でもAH-C300はダントツの性能を発揮してくれています。
最近のチョイスは、
・振動系の重低音がきちんと出る
・中高音域が詰まっていない(音場を感じる)
・DAP直結でも遜色を感じない
に変わってきています。
AH-C300は最初買うつもりではありませんでした。
それは、装着が合わない状態で聴いた際、いつもの低音マシンの特徴を感じてしまったからです。
その後、装着の工夫からベストポジションが見つかり、唯一無二の音の片鱗を感じ、購入に至りました。
<関連スレッド>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000399675/SortID=14888249/#14888249
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14828993/#14828993
購入後1週間程度ですが、ほぼ毎日聴いて過ごしましたのでレビューを投稿させていただきます。
【デザイン】
デカイです。
Appleリモコンを外しもう少し小さく出来たのではとも思いましたが、今はiPodnanoでもかなり良い感じで聴けていますので、リモコンあって良かったかな、と思っています。
【高音の音質】
最初、低音マシン特有の高音の籠もりを感じましたが、装着を合わせると、結構クリアに聴けます。
低音マシンは、低音をしっかり出しながら、その上に音場を表現できるか、というのが真価を問われる部分かと思いますが、本機(AH-C300)、C5、EX800はもれなくクリアしていると感じています。
特に、C5、AH-C300は独特の空間表現といいますか、脳外定位を感じられる広い空間を感じることが出来ています。
【低音の音質】
これはダントツですね。
これまでイヤホンでは聴いたことのないレベルの低音が聴けます。スーパーウーファーばりの重低音も鳴っています。
そんじょそこらのヘッドフォンより低音は出ていると思います。マジで。
低音の量感多いですが、一方で締まっていますので、今まで聴いていた曲も、低音に関する新たな発見があります。
【フィット感】
ここが最大の関門でしょうね。
上記リンク先のスレでも展開していますが、このマシンは装着が決まるかが最大のポイントです。
現時点で、私は市販のイヤーチップで合うのが無く、
・右耳=ablePlanet CLEAR HARMONYに付いているシリコンL
・左耳=AtomicFloyd SuperDartsに付いているシリコンL
がベストフィットになっています。
#何れも入手方法が特殊なため、予備入れて4セット程度しかありません。。
ハウジングが大きい&ノズルが短いため、余り耳奥には入れられないため、入り口で如何に抜けなく塞ぐか、がポイントになっています。
純正シリコンも一見合うように錯覚しますが、ちょっと材質は固く、上記イヤーチップとの差は歴然です。スカスカ抜けている音になっています。
Complyは全く合いません。直径が足りません。羽根(イヤースタビライザ)を外して使う場合はComplyでも良いかも知れませんが、装着安定感が損なわれますね。
恐らく、評価がイマイチの方は、装着が合っていない原因もあると推測します。
羽根(イヤースタビライザ)もあると無いとでは大分違います。
【外音遮断性】
SONYのEXシリーズより若干良い程度かと。
音の抜けと背反になりますので、この手のイヤホンで遮音性は期待しないことにしています。
【音漏れ防止】
はっきりと漏れていますが、電車などではよほど大きい音でなければ大丈夫です。
本機は音が取りやすい機種ですが、かなりうるさいと思っていても外にはそんなに漏れてないです。
【携帯性】
まぁ、ハウジングがデカイ分取り回しし辛いですが、困るほどではありません。
イヤホンとしてきちんと携帯できます。
【総評】
個人的には過去最高の低音マシンですね。
夏場などは、アンプに頼らずDAP直結でここまでの音圧と低音を出してくれれば、言うこと無しです。
私は基本的にWALKMAN派ですが、このイヤホンにしてからiPodnanoを持ち出す機会が増えましたね。
nanoのカマボコ特性を補う重低音を出し、リモコンも慣れるとスパイ映画ばりの操作感覚で、結構気に入っています。
次に触手が伸びそうなのはゼンハイザーのIE800くらいですか。少なくともそれまではスパイラルを止めてくれそうな予感はしています。
- 主な用途
- その他
参考になった11人
「AH-C300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月19日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月7日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月27日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月16日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月5日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月25日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月13日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月11日 19:03 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
超小型軽量でサウンドも優秀!小耳の方に!
(イヤホン・ヘッドホン > GLIDiC TW-4000s GL-TW4000S-WH [ホワイト])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
