
Fate/stay night [Realta Nua] [PS Vita]角川ゲームス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月29日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年9月19日 19:18 [1760464-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
・自らが購入した商品になります。
【概要】
・7人の魔術師(マスター)が7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯をめぐり最後の一人になるまで殺し合う「聖杯戦争」を戦い抜く伝奇活劇ビジュアルノベルゲーム。
・操作方法
左スティック (特定画面)画面スクロール
方向キー上下 選択カーソルの移動
方向キー左 バックログを開く
方向キー右 メッセージ送り
○ボタン 決定・メッセージ送り
×ボタン キャンセル・メッセージ消去・スキップ解除
△ボタン クイックセーブ
□ボタン メニューを開く
Lボタン 巻き戻し
Rボタン 早送り・選択肢の選択
STARTボタン メッセージスキップのON/OFF
SELECTボタン オートモードのON/OFF
※タッチ操作にも対応
・タイトルメニューから選べる項目は4種類。
「LOAD」セーブデータから再開
「START」ストーリーの最初から
「CONFIG」各種設定
「EXTRA」エンディングリストなどの閲覧
・購入品。
【評価】
・ファーストプレイ時は遠坂凛としてゲームが始まり、バッドエンド的な終わり方をした後、2回目のプレイを始めると衛宮士郎の立場でのストーリーが始まる。ごく普通に見えるリアル世界の中に、魔法やマスターとサーヴァントという特殊な状況が存在することや、「聖杯戦争」の特殊性を理解した上で、ストーリーに入り込むことができる。
・「聖杯戦争」という殺伐としたシチュエーションはあるが、良いエンディングを目指す点に特化すれば恋愛ゲーム。最初はセイバールートのエンディングを目指してプレイするようになっていて、良いエンディングを見ることで他のルートが解放するようになっているが、プレイヤーの意志で他のルートを開放してプレイすることもできるようになっている。一度解放したルートは元に戻すことができず、セイバールートのみであれば、選択肢の所でセーブをし、バッドエンドになったら逆の選択肢を選んでいくことで、よいエンディングに行けるようになっているが、他のルートが絡んでくると内部パラメータを考慮に入れたプレイをしなくてはならず、複雑になってしまうので注意。
・上記のような作りのため、バッドエンドを埋めつつ、それぞれのヒロインのエンディングを目指すような内容。セイバールートのよいエンディングを目指すだけであれば、攻略難易度が低く、充実した読み物として取り組める一方、他のエンディングも目指すようになると、どのヒロインに該当する選択肢か考慮する必要があり、難易度が一気に上がる。フローチャートは用意されているが、内部パラメータによって選べる範囲が限られるため、フローチャートが必ずしも万能でないことを実感してしまう。
・オートモードやスキップは標準完備。スキップについては、未読部分になると自然とオートプレイになるようで、かなり便利。但し、次の選択肢まで飛ばすような機能はないため、ある程度攻略を進めた後の、早送りの処理はちょっと面倒。バックログや早送り、巻き戻しの機能もある。
・主人公以外のキャラクターのボイスはフルボイス。
・バッドエンド時にはヒントを教えてくれる体になっているタイガー道場があるため、バッドエンド探しもそれなりにプレイへのモチベーションになる。
【まとめ】
・戦闘要素と恋愛要素を楽しみつつ、ステップを踏んで世界観を理解していくような壮大な物語を楽しみたい人にはいいゲームだと思います。秋の夜長には、携帯ゲーム機で読書を楽しみましょう。
参考になった0人
「Fate/stay night [Realta Nua] [PS Vita]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 19:18 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
そんじょそこらの妄想では辿り着かない、ストーリーがここにある
(PlayStation Vita ソフト > CHAOS;CHILD [通常版] [PS Vita])4
酒缶 さん
(PlayStation Vita ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
