価格帯:¥2,074〜¥3,480 (8店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2013年10月17日 15:04 [640569-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 3 |
安定性 | 1 |
軽くて小さくて安いものを、と思って購入しました。
携帯には非常に良いですが、3段に伸ばした時点で、脚がしなって不安定になります。
なので脚に体重をかけることで安定させることは出来ないと思った方が良いです。
一脚なしで手持ちで気合で慎重に撮影する場合と、この一脚を使って撮る場合では、安定性は同じと思います。
一脚として使えるのは、2段までと思った方が良いでしょう。
利点は、すぐに手持ちで慎重に持った時の安定度に出来るところ。カメラ持つのが疲れないところかな。
室内でフラッシュが使えない状況で、スピーディーに、ブレない写真を素早く撮りたい場合には使えると思います。
その他の状況で撮るならば、重さと大きさに我慢して、安定感のある一脚を買った方が良いでしょう。
もちろん、三脚が一番なんですが、それを言っては、おしまいか。
まだ買ったばかりなので、いくらか使い込んでから、またレビューしてみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(三脚・一脚)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
