LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS
13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了します。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 11:13 [546773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
購入一ヶ月の感想です。
とにかく軽いので、外出時に持ち出すのが苦になりません。最近は、ネット閲覧にはパッドを使われる方も多いと思いますが、入力作業を考えるとやはりノートパソコンになります。
ちょうどiPhone5の予約が始まるタイミングだったので、テザリングも試してみたいと考え、スマホも乗り換えました。都内の主要駅周辺では、WiFiがかなり使えますので、テザリングの出番は少ないと思いますが、少し離れるとテザリングは便利です。私の使い方では、この軽いPCとスマホのテザリングの組み合わせは、最強だと大満足です。
バッテリーの持ちは、長いにこしたことはありませんが、実際に外出時の使用時間を考えれば、また、私の使い方(ネット、メール、文書作成)には十分な長さだと思います。
Windows8が発売になりましたが、後継機種がタッチパネル対応しなかったので、この機種が安くなった時期に購入できてラッキーでした。Windows8の評価も分かれているようですし、安価でアップグレードできるようですが、当分Windows7で行きます。
なお、デザインについては、やや不満を感じます。iPhone5のような所有する喜びを与えてくれるような工夫が欲しいです。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった2人
「LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月20日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月24日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月25日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月12日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月6日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月29日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月21日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月15日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月14日 17:53 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(ノートパソコン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


