Backup BR 375 CP375 JPCyberPower
最安価格(税込):¥6,401
(前週比:-979円↓)
登録日:2012年 6月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月16日 19:11 [1646216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
電気容量 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 4 |
安価な保険
停電時やブレーカーが落ちた際に、ファイル保存およびPCシャットダウンまでの時間を稼ぐために購入しました。
接続機器は仕事用の小型PC1台と24インチモニタ1台。
プリンター等は「バックアップしない」コンセントに差し込みました。
【サイズ】
UPSにしては小さいが、6個口OAタップにしては大きいといった感じです。
かなり狭いスペースに設置してるので、ぎっちりした感じになってしまいました。
購入前に設置場所の寸法を確認したほうが良いです。
【電気容量】
試しにUPSのコネクタを抜いて停電状態にしてみましたが、問題なくPCとモニタの電源は維持されていました。
ビジネス用途のPCなら全く問題ないですね。
【総評】
バッテリ寿命が3〜5年で、停電時の保険用ですが、安価ながら役割を果たしてくれそうです。
なお、UPS本体はアース付き3ピンコネクタとなっており、2ピンへの変換アダプタは付属されていますが、その際にコンセントからコネクタまでの出っ張りが結構気になります。
参考になった0人
「Backup BR 375 CP375 JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月19日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月7日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月6日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月13日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月13日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月10日 15:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(無停電電源装置(UPS))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
