ニンテンドー3DS LL シルバー×ブラック
3D映像を表示できる上画面を4.88インチに、そして下画面のタッチスクリーンを4.18インチへと、それぞれ1.9倍にサイズ(面積)を大きくすることで、さらにダイナミックな視覚効果をお楽しみいただけるようになったニンテンドー3DS LL
※ACアダプタは付属していません。

よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 18:19 [921462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】綺麗なグリーンが出てすぐ買いました。ピンクが良かったけど微妙な色の好みの差でやめました。でも色々見てると赤とかもいいなとか後で思ってしまったりw
【ソフトの質】あんまり自分の好みのゲーム(というか勉強ソフト)がないのでその辺をもっと開発してほしい、、とは思っていますが、本体を中心にレビューしたいのでここでは割愛。
【操作感】ビギナーのワタシでも結構すんなり使えてます。なんたって本来子供向けw 逆に全てがひらがななのでどこかで『おまえは子供のおもちゃ使ってるんだよ』て言われてるような気がする一面も〜☆彡
【描画・画質】十分で問題ありません。
【サイズ】大きい画面が良くてこれを選びました。
【拡張性】最近のゲームはこんなことまでできるのか〜と感心するほど。使いこなしてませんが、色々できるのは分かります。素晴らしいと思います。
【総評】バッテリーの持ちは悪いという人もいるようですが、ヘビーユーザーじゃない私は十分すぎるくらいです。
もう少し起動してからぱっと始められるとうれしいかな。
あとは重さ。。。これは仕方ないのかな?電車の中で使いたいけど、持ち運びに鞄がすっごい重たくなっちゃうので使わない日なんかは単に鞄におもりを入れてるようなだけになってしまうので、いつの日か家専用になりました。あと半分くらいの軽さになったらもう文句言いません!w
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- その他
参考になった2人
「ニンテンドー3DS LL シルバー×ブラック」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月2日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月27日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月26日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月21日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月30日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月4日 23:08 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
