DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]
- 容量1TBの3.5インチHDD。
- 転送速度6Gb/sのSATAインターフェイスを採用している。

よく投稿するカテゴリ
2019年6月17日 10:24 [1235659-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 2 |
---|---|
書込速度 | 2 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
データ用で、使用してますが、遅いような気がします。
【書込速度】
読込と同じで、遅いような。
【転送速度】
この項目は、わからないので、無評価とします。
【静音性】
HDDを3台、積んでますので、不明です。
【耐久性】
これからです。
前のシーゲートが、5年もたなかったので、これから期待です。
【総評】
データ用で購入し、6800時間程使用していますが、コスト重視なので、あまり期待していないのですが、耐久性があると、嬉しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月1日 11:29 [1033396-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
当初は2.5インチを購入予定でしたがボーっとしてアマゾンを見てついつい購入
\5480
数値は気にしないが測定結果です
Sequential Read : 154.962 MB/s
Sequential Write : 139.645 MB/s
Random Read 512KB : 56.348 MB/s
Random Write 512KB : 51.352 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.767 MB/s [ 187.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.814 MB/s [ 198.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.881 MB/s [ 459.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.926 MB/s [ 226.0 IOPS]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 21:16 [1009150-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
購入価格¥4926
ドスパラにて。
レコーダーの外付け用に購入したが、本当は5400rpm位の仕様で耐久性に定評のあるWD辺りが欲しかったが今回は金額の面でこれにした。
レコーダ用に7200rpmなんて要らなかった。w
読込速度
未評価
書込速度
HDP725025GLA380より遅いような気がする。気がするだけかもしれないけど。同じ7200rpmなんだけどなw
レコーダー用ということで、PCでのベンチマークは測っていない。
しくじりましたw
転送速度
未評価
外付け機器はUSB2.0の仕様だが、レコーダー側のUSBの仕様がUSB2.0 1系統なので推して知るべし?
静音性
HDP725025GLA380より静かです!
起動開始時もシークのカリカリ音も聞こえないし、ほぼ無音。見直しました東芝。
耐久度
導入したばかりなので未評価。
自身東芝のHDDはほとんど使ったことは無いので、お手並み拝見です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月26日 12:56 [1006867-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
これまで数10台このドライブを購入しましたが、
割と長期間の利用でも問題ありませんでした。
しかし、数ヶ月前に4台を同一時期に購入し、
ReadyNas104のRAID6で利用し始めた所、
1ヶ月足らずで、3台同時にエラーが出ました。
保証で交換してもらい、再度NASで設定し直しましたが、
その後は問題なく動いています。
たまたまロット不良に当たったかは??ですが、
残りの1台が少し心配です。
よって信頼性は無評価とさせて頂きます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月8日 20:01 [1002243-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
2台購入しましたが、音が気になります。
動作音は一昔前のHDDのような音がします。
このレベルの音は、動作状況が確認が出来て
無音に近いHDDより私は好きです。
気になるのは、電源OFF時に、やけに大きな音がします。
カックンという嫌な音で、HDDの故障時の音を連想します。
正常に動作しているので、故障しているわけでは無いのですが
気になる音です。 ヘッドが戻る音なのでしょうか?
解りませんが、これだけが気になります。
性能に関してはこの価格帯としては標準的なものだと思います。
このHDDは、1台はWin7Pro64bit、1台はUbuntuMate64bitを
インストールして使っています。
AFのトラブルはなく、スムーズにインストール出来ました。
上記の気になる音のせいで、耐久性は大丈夫かな?
と思ってしまいます。 最低でも3年程度はもたないと。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 21:35 [976345-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月5日 12:41 [830576-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【読込速度】
特筆すべき点は無いと思います。
可もなく不可もなく。
【書込速度】
特筆すべき点は無いと思います。
可もなく不可もなく。
【転送速度】
特筆すべき点は無いと思います。
可もなく不可もなく。
【静音性】
他の方々が書いています動作音。私、そんなに気にならないんですよね・・・
ケース筺体の構造性でしょうか?
ファンの音にかき消されちゃってるのかなぁ?
【耐久性】
使用開始から1カ月。読込、書込、転送等全ての動作に問題は生じていません。
1カ月程度で耐久性を評価するのはどうかと思いますので、可もなく不可もなくの★3つ。
【総評】
1TB最安値であったことが購入理由。
使用後に中古販売するわけでもないので、箱や取説も不要。かえってバルク品の方が都合がいいと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 18:03 [682954-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 2 |
【読込速度】◎日立のよりも速い。
【書込速度】○標準レベル
【転送速度】○
【静音性】△ちょっと難あり
【耐久性】レビューを見てちょっと不安もあるが、1年間は保てて欲しい^ ^
【総評】
初挑戦の自作機のデータ保存用として500GBを予定していたが、\1,000UPで1TBが買えた。
SSD搭載でファンの音が静かな分、書き込み読み出し時の動作の音が結構大きく気になる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月25日 17:40 [597608-2]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
NEC一体型PC バリュースターG 異音がしてきたので予防保全的に交換。
500GB/5400rpm→1TB/7200rpmの変更だけど、体感するほどの速度向上無し。
それよりも、動作音が大幅に減少した事に驚き。
まったくの無音と言ってもよいかも。
耐久性は・・・たぶん問題ないでしょう。
安いし、静かだし、東芝だしw、
買って正解。
・・・と思ったら3ヶ月でお亡くなりになりました。
現在はWD製1TBで稼働してます。
HDDはメーカー・型式問わず寿命のばらつきがあることは理解していますが、
今回私が購入した品については「耐久性無し」という評価になります。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
