FORIS FS2333 [23インチ ブラック]
「Smart Insight」を搭載した23型ワイド液晶ディスプレイ

よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 23:33 [608455-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 2 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
クールでスッキリしたデザイン。ただし質感は価格相応で、
高級感はありません。
【発色・明るさ】
EIZO製品らしく自然な色再現性で、輝度も適度。
【シャープさ】
IPSパネル故、黒がやや浮き気味。又、若干白飛び、黒潰れがあり、
立体感表現は今一つ。
かつてのEIZO製品より諧調再現性が劣化していますが、コストダウンの
影響でしょうか。
【調整機能】
ガンマの調整が出来る等、結構マニアックな調整が出来ます。
ただし、暗部の情報量を求めてガンマを下げるとノイズが目立つなど、
基本的な画質の問題は如何ともし難いものがあります。
【応答性能】
倍速駆動ではないので動画応答性は芳しくなく、シーンによっては動画ボケで
かなり見辛くなります。
動画コンテンツを重視するなら、倍速駆動の三菱RDT234WX-Zの方がベター
(これも万全とは言い難いが、倍速なしの機種より大分マシ)です。
【視野角】
IPSパネルなので、問題ありません。
【サイズ】
ベゼルが細く、スタンドの占有面積が小さい点がマル。
【総評】
値段が値段だけに仕方ないですが、かつてのEIZO製マルチメディアディスプレイ
よりも画質面(諧調再現性、S/N感等)が劣化している点が残念。
動画応答性も、メーカーの謳い文句を信じてはいけません。
又、スタンドの高さ調整機構の使い勝手が今一つである点や、ボリューム調整
機構のないアクティブスピーカーをヘッドホン端子に挿入して使う際、電源
オンオフに伴いプチっというポップノイズが発生する点など、随所にコストダウン
の皺寄せが感じられます。
かなり辛口のレビューになりましたが、2万円台の激安(?)ディスプレイと
考えれば、そう悪くないとも言えます。
高度な要求はせず、割り切って使うなら納得出来る製品でしょう。
参考になった6人
「FORIS FS2333 [23インチ ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月30日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 04:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月6日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月30日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月4日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月11日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月9日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月4日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月26日 23:17 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
