AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):¥148,500
(前週比:±0 )
発売日:2012年 6月28日

よく投稿するカテゴリ
2015年11月8日 17:22 [873430-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
初代18〜200mm(レビューNo.702551−1)が2014年暮れに内部基盤とケーブルとの接続が外れマウント側から覗くと黄色い接続部が見えますし撮影するとホンワリと隅の方が黄色っぽくなります。こりゃ駄目だと思いこの18〜300mmを購入しました。使用してまだ1年経ちませんがレポート出来る位のショット数は稼げましたのでレビューしたいと思います。
【操作性;4点】私が使っていた初代の18〜200mmは広角〜望遠のズームする時の端から端まで回す筒の角度は約90度でしたが、このレンズは望遠側が300mmという事もあり約120度あります。最新の200〜500mmに比べれば角度は少ないのですが1回で回すには予め手の握りを意識しないと回しきれません。最初から意識して握れば回す事は可能です。それ以外は、ニコンのズームを使用しているユーザーならば共通点は多々ありますので問題ないと思います。
【表現力;4点】これ1本で約16.7倍のズーム比の威力は凄いです。私は主にD200に付けていますのでフルサイズ換算で27〜450mmとなります。但し、F値が暗いのでバックのボケは期待できません。他に、広角側にするとややタル型の収差が見られますので直線がある被写体で気になる人は注意が必要です。
【携帯性;3点】私が以前使用していた18〜200mmは自重落下防止機構が無かったので撮影の移動中に筒が伸びてしまい邪魔でしたがこのレンズには備わっているので携帯性は良くなりました。大きさはカタログで見るより大きくて迫力があります。それが災いして重さもあります。しかし撮影中は重さを気にした事はありません。重さが気になるのは撮影が終わって帰る時は鞄の中ですごく重く感じます。悩ましい所ですが、レンズを何本も持参する事を考慮すれば「これ1本」は代えがたいと思えます。
【機能性;4点】このレンズで動画は撮っていませんのであくまでも静止画(スチール)だけの評価になります。カメラは主にD200です。風景など動かない物は問題ないと思います。スポーツに関しては望遠側を多用します。皆さんのレビューを拝読いたしますと望遠側でAFが動かなくなるという現象が報告されていますが私も経験しています。しかし私自身はそれがこのレンズの欠陥なのか私のカメラ(D200)が古くて性能が良くないなのか判断が付きません。スポーツ撮影の場合、私はAF−C(コンティニアンス)にして、たとえボケていてもシャッターは切れるようにシャッター優先にしています。ダイヤルは「M」です。(P,S,Aではない)ですからピントが合ってなくてもシャッターは切れてしまう設定になっているのです。AFが動いていないのかコントラストの差があまりない所に来てしまいピントが合わないのかフレーミングに集中していて判らないのが現状です。風景では経験しません。
【満足度;4点】レンズ交換による塵の侵入、シャッターチャンス逃しなどのリスクを考えればこのレンズはとても頼りになるレンズです。しかし、高倍率レンズであるがゆえに便利さと引き換えに、暗い、背景がボケない、重い、大きい、収差有りなどが有り満足度で5点は差し上げられませんでした。しかし、やはり便利です。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった6人
「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月16日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月14日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月6日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月14日 04:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月16日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月8日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月13日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月9日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月9日 20:02 |
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを見る(レビュアー数:53人)
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


