AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 20:15 [1009401-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
ニッコール標準でいたって普通。
【表現力】
条件良く決まれば便利ズームとは思えないほどバキバキに解像します。
ボケもそう極端にうるさい感じではありません。
【携帯性】
レンズ1本で18-300mmをカバーすることを思えば重くもデカくもありません。
レンズ2〜3本持つよりは全然楽です。
【機能性】
AFが弱いのかな?明るさの条件が良くない所ではD500でもついていけないことがあり特に動きモノは厳しい場面がありました。
明るい所から日陰に入りこむような時はAFがすっぽ抜けたり。
比較対象がサンヨンや80-400mmなのでレンズ的には無理を要求しているのかもw
テレ側でのVRの効きは弱めです。
動きモノでシャッタースピードを稼げるなら切ってしまったほうが良いかもしれません。
【総評】
最近D500ばかり持ち出していて子ども連れでのテーマパーク等レンズ交換を省いてみようと1本購入してみました。
フルサイズ用の28-300mmと比較しても守備範囲がより広く写りも条件さえ良ければ遜色ないです。
もうしばらく使ってみますが・・・・やっぱり16-80+サンヨンがベストかな?と思ったり。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった7人
「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月16日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月14日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月6日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月14日 04:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月16日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月8日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月13日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月9日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月9日 20:02 |
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを見る(レビュアー数:53人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
