※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1275
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

よく投稿するカテゴリ
2017年11月20日 22:23 [1080073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ずっとMacしか使っていないので、お気に入りです。今まで使っていたMac(MacBook White)より薄く軽くなりました。
【処理速度】
購入後すぐに最新OSにアップデートしたのですが、以前のMacに比べると起動時間が長く、最初の文字入力の際、文字が出てくるまで時間がかかります。
【グラフィック性能】
ゲームなどやらないので十分です。
【拡張性】
USBでテンキーを繋いでいるぐらいで、ドライブ搭載なので、外付けドライブも必要なくiTunesに取り込む時は簡単です。
【使いやすさ】
以前のMacがスノーレパード以上にアップデートできなかったため、文字入力がWindowsっぽくなっていて最初戸惑いました。例えば今まで「ら」はLAでもRAでも入力出来たのがLAだと「ら」にならなかった・・・
【携帯性】
リビングの中で使うときだけテーブルに持って来るだけなので特に問題ありません。
【バッテリ】
常にアダプターに繋いでいるので問題ないです。
【液晶】
特に見にくくありません。
【総評】
前のMacのOSだと販売中のプリンターのドライバーが対応しなくなってきたりしており、アップルのHPで整備済製品の2012年モデルでしたが、価格も9万ちょっとで購入できたので良かったです。以前はブートキャンプでWindows95を使って居ましたが、パラレルでWindows10を使用でき、いままでの再起動がなくなり、時代の流れを感じました。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
参考になった0人
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月11日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月20日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月11日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月7日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月16日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月8日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月4日 07:05 |
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
