Aspire AX3475 AX3475-H44D
A8-5500 APUを搭載した薄型デスクトップパソコン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 20:26 [540142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
メモリ追加してからのWEIです |
【デザイン】・とてもコンパクトで置き場所に困らなくていいです。
・フロントのUSBポートなどは使わないときにふたができるのでいいです。
【処理速度】
・文句のつけようがありません。37000円+手数料で購入しましたが、「えっ?こんなに早いの?」という感じです。メモリが4GBで、普通には不自由しない容量ですが、若干のカクツキなどがあるので4GBを2枚追加して合計12GBにしました。
【グラフィック性能】
・オンボード(APU)のくせにパワーがすごいです。フルHDの動画もWMPで再生すると、10パ%前後で余裕で再生しています。YouTubeでも20%でHD動画再生できます。
【拡張性】
・メモリースロットは4個あり、1番奥と手前から2番目には、既にメモリが入っています。奥から2番目のメモリースロットはDVDドライブと重なるのでやりにくかったです。ちなみに一番奥のメモリを交換するときはDVDドライブのマウントなどを外さないと無理かもしれないです。USB3.0も標準で、しかもフロントの一カ所は常時電源があり、スマホなどの充電にも使えます。
【使いやすさ】
・快適でよいですが、付属のキーボードのキーが打ちにくいです。慣れるまでですが・・・
【静音性】
・負荷が小さいときは、全然音がしません。少し負荷をかけてファンが回ってるかな程度でした。起動時に「ピッ」となります。
【付属ソフト】
・日本のメーカー製と比べて少ないので、いいです。ごしゃごしゃしてないので使いたいものは自分で追加しましょうみたいな感じです。
【総評】
・AMDは安いけど性能はかなりいいです。コストパフォーマンスは素晴らしいです。メモリ8GBとモニターなどをセットで50000円で済みました。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
参考になった6人
「Aspire AX3475 AX3475-H44D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月26日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月26日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月14日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月20日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月9日 13:25 |
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
