
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 11:43 [557388-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
Celeron G540からの換装です。
G540でもそこそこの性能を発揮しておりましたが、OSの立ち上がりで
スタートアップアプリケーションで非力さを否めない。
サブPCのAMDを解体してオークションにて売り、資金調達して購入。
予算の関係でi3とi7の中間i5でIvyのお手頃価格のこの製品を選択。
さすが4コア立ち上がりが一段と早くなり、処理速度がアップしました。
SSD830でRAID 0の性能も十分引き出してくれています。
ソケットがLGA1155と言うことでマザーが豊富なのは良いと思います。
インテルのCPUの進化は素晴らしいものがあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月27日 15:15 [550741-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
cup:i5-3470 MB:P8Z77-V メモリ:16GB HD:250GB既持 DVD:sony 電源:scythe超力500W ケース:ZALMAN Z9U3 で組みました。Windowsエクスペリエンスハは サブスコア プロセッサ7.6 メモリ7.8グラフィックス7.4 ゲーム用グラフィックス7.4 プライマリーハードディスク:5.9 ハードディスクは、自前の中古を使用しましたが 合計金額 51480円で 製作することが できました。メモリを8GBにしたり ケースをもう少し安くしたり 電源をブロンズクラスに 落とせばすれば 製作費は、5万円を切れると思います。この性能で この価格は、自作の楽しみですね。OSは、Win7で ばりばり一日中稼働中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月20日 08:37 [534380-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
あなどれません! |
マザーボードも豊富です! |
ホームサーバ用途で手頃な価格の本商品を購入しました。
◆処理速度
タイトル通り良い意味でビックリしました。
メインPCは数世代前のQ9650(20%のOCで3600MHz)ですが、それと同等以上のベンチ結果でした。
おかげで、 i7-3770Kを購入して現在組み立て中です。
◆安定性
定格運用ですので、安定しています。
マザーボードはASRockのH77M-ITXを選択しました。(こちらもお薦めです。)
◆省電力性
正確に測った訳ではありませんがケース内の温度が下がったので、それなりに省電力であると思います。
◆互換性
ソケットがLGA1155ですから、一番多く出回っているマザーボードだと思います。
◆総評
冒頭に記載した様に処理速度の優秀さに驚きました。
ハイスペックを求めない方ならメインPCとしても利用できると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 20:05 [526821-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
