2012年 6月15日 発売
サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。

よく投稿するカテゴリ
2016年11月26日 19:00 [980253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
コンデジに非ず
コンデジHX30V所有ですが普段持ちの高画質コンデジがほしくて購入
(他にAPS-Cタイプ2台所有)
【デザイン】
sonyらしい飾りのないすっきりデザインで好感がもてる、質感もあり満足しています。
【画質】
レンズが良いのか、画像処理が良いのか不明ですが、APS-Cにも勝る感じです。
解像度もよく画像に立体感があります。
【操作性】
まだ全てを使っていないので評価できませんが、露出補正等基本的な部分は使いやすい。
【バッテリー】
持ちは普通かな、予備バッテリーは必ず携帯しています。
【携帯性】
小さくて普段持ちには最適です、APS-Cの出番が減りました。
【機能性】
機能が多すぎて全ては使っていません。基本的な部分はコンデジに非ず、一眼に匹敵する機能、操作が
可能でイメージに近い写真が撮れてとても便利です、ただマクロ機能がやや弱し。
【液晶】
綺麗です。
【ホールド感】
純正グリップを付けましたので良いです。
【総評】
発売当時からほしかった機種ですが価格がネックで躊躇しておりました。ようやく手ごろな価格になり、
他社新型と比較しましたが、余分な機能は不要、大きさ、価格でこの機種に決定しました。
購入して7か月ですが、先日旅行にNEX-5と携帯しましたが、80%ほどRX100で撮影・・・携帯性、画質、
機能など大変満足しております。このサイズでこの性能、4年前の機種ですが改めて驚きです。
以上、個人的感想でした。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった9人
「サイバーショット DSC-RX100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月9日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月16日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月21日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月6日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月1日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月18日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月5日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月20日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月17日 19:55 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


