Celeron G550 BOX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron G550 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:LGA1155 Celeron G550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron G550 BOXの価格比較
  • Celeron G550 BOXのスペック・仕様
  • Celeron G550 BOXのレビュー
  • Celeron G550 BOXのクチコミ
  • Celeron G550 BOXの画像・動画
  • Celeron G550 BOXのピックアップリスト
  • Celeron G550 BOXのオークション

Celeron G550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月 4日

  • Celeron G550 BOXの価格比較
  • Celeron G550 BOXのスペック・仕様
  • Celeron G550 BOXのレビュー
  • Celeron G550 BOXのクチコミ
  • Celeron G550 BOXの画像・動画
  • Celeron G550 BOXのピックアップリスト
  • Celeron G550 BOXのオークション

Celeron G550 BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.65
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:18人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.06 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.67 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.81 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.71 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Celeron G550 BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:初めて自作」で絞込んだ結果 (絞込み解除

割れたガラスさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
16件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
14件
エアコン・クーラー
1件
12件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

【処理速度】
これには驚きました。
自作PCを組んでいるときにCeleronだから大した性能じゃないだろうと思っていましたが、組み終わり、OSのインストールも完了させて、Minecraftなどをやってみたのですが、第2世代のi3のノートPCと同等なくらいに動いたので驚きました。エクスペリエンスインデックスのスコアもWindows8で6.6出ていますので満足です。
ただ、本格的にゲームをするようでしたら、グラフィックボードを積むことをお勧めします。
ちなみに、グラフィックボード無しで、YouTubeの1080Pを見ても、普通に再生できましたが、1080Pを2窓はカクカクでした。
【安定性】
購入してから、一度もCPU関連の不具合は起きていません。
これからも、安定していってほしいですね。
【省電力性】
ワットチェッカーとかで測っていませんが、他の方が言っている通り省電力だと思います。
【互換性】
LGA1155なので、殆どのマザーボードに対応しているかと思います。
i7やi5なども確かLGA1155だったと思いますので、いざi7などに交換となっても恐らくソケットは合うと思います。
【総評】
友人などに、とにかくコストパフォーマンス最強のCPUは無いか?と聞かれたら、間違えなくこのCPUをお勧めすると思います。現時点では、普段使いには問題ないかと思われます。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

T,Jさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度3
安定性5
省電力性5
互換性無評価

ドスパラで3400円だったので購入。
最初は、後で中古i7あたりに交換する予定だったのですが、G550で満足してしまい、
すっかり交換する気が失せてしまいました。

ゲーム意外であれば、カクついたりすることはなく、
起動時などの一時的な高負荷がかかる時以外は全く快適でが、
必要十分、と言った程度でフルHDの動画を再生するときなどはあまり余裕がなくなります。
しかし、動画・ネット等ならこれで十分ではないでしょうか。

こんなCPUがこの値段・・・。
上位CPUが売れなくなってしまうのでは、と心配してしまうほどです(笑)

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ichimaru2281さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
3件
CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度3
安定性4
省電力性3
互換性5

処理速度3なのはまだまだ未熟でいろんなやつをためしてないのでとりあえず3にしておきました

i3買って おそっ!! てなるといけないのでw

自作を組む前にノートを買ったのですが まあインテル買わなかったからかしらんけど

おそいですねw(7年前のceleronでインテルがきらいだったから)

スコアは6.7あるのに6.4のこっちのほうがはやいです

まあ やはりCPUはインテルですね

A10-5700K ?かわからんけどw やってみておそかったらもうAMDのCPUはかわないですねw

それぐらい この安さでこの速さw すばらしいです 上位i5とかのノートはとてつもなくはやいので デスクはさらにはやいのかなとw でもすぐ100パーセントいくのでそのうち200Kか3570Kにかえたいなとおもいます

とりあえず一時的にとかにはもうさいこうです 

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Celeron G550 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Celeron G550 BOX
インテル

Celeron G550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月 4日

Celeron G550 BOXをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意