
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 19:17 [516289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 5 |
BUFFALO TurboPC EX対応 USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BKです。
遂にBUFFALOから発売されたTurboPC EX対応したUSB3.0カードリーダーで、最大転送速度は特に記載はありませんが公式では直接デジカメからPCに転送させるスピードよりも12倍速いとのことで、対応メディアはXQDカードとスマートメディア以外の全てのメモリーカードに対応しています。
外観は良くも悪くも通常のマルチカードリーダーのデザインで、作りはコスト削減の為か相変わらず安っぽいプラスチック素材で耐久力は無さそうに見えます。付属のUSB3.0ケーブルはやはり2.0の物と比べてかなり太めで、長さも54cmしかないので使いづらいです。
各メモリーカードの抜き差しの良さはCFカードorSDカードスロットと共に、奥深く作られており幅もかなり広いですが、以外とスムーズに入るようになっているのでそこそこ良好ですね。メモリースティックスロットの方も抜き差しは良好ですが、奥深さが無いのでかなり出っ張ります。
各メディアの転送速度(張り付けてあるベンチマークのデータは全て1000MBで測定しています)はCFカードの方はLexar Professional CF 32GB 600Xでシーケンシャルリードが102.8MB/s、シーケンシャルライトが96MB/sでSanDisk Extreme Pro CF UDMA 7 16GB 90MB/sだとシーケンシャルリードが101.4MB/s、シーケンシャルライトが100.1MB/sと私のPC環境でも600倍速のCFカードのシーケンシャル性能を限界まで引き出せています。ただのその代償としてランダム系の性能が大幅にダウンしますが、同社の前型番の物やSanDiskのUSB3.0リーダー程劣化しているわけではないので悪くはないです。逆に300倍速以下のCFカードだと他のUSB3.0カードリーダー同様どれだけPCの性能が優れていようと限界近くまでシーケンシャル性能を引き出せないので、ここ辺りはExpress Cardリーダーの方が優秀ですね。
SDカードの方はLexar Professional SDHC 32GB 600Xでシーケンシャルリードが89.5MB/s、シーケンシャルライトが77.1MB/sでSanDisk Extreme Pro SDHC 32GB 95MB/sだとシーケンシャルリード93.5MB/sがシーケンシャルライトが83.6MB/sと残念ながら600倍速以上のUHS-I対応のSD(HC・XC)カードの限界スペックを引き出すほどの性能を持っていませんでしたが、最も早かったPanasonicのとほぼ互角に近い数値で逆にランダム系の数値はこちらの方が優秀なので、総合的な性能はこちらの方が若干優位ですね。
メモリースティックの速度はSanDisk Extreme V メモリースティック Pro-HG Duo 8GB 30MB/sでシーケンシャルリードが42.4MB/s、シーケンシャルライトが33.4MB/sと8bit転送に対応しているUSB3.0リーダーにしてはシーケンシャルライトがかなり遅いです。
このリーダーを経由した各メディアの速度はCFカードだとLexar SanDiskと共にCFに移動が4秒台前半と他社のUSB3.0カードリーダーよりも1.5秒近く高速で、SDHCカードだと最も速かったPanasonicのBN-SDCMP3より0.5秒程度速いので、今までのUSB3.0リーダーと一線を画す書き込み性能を持っていることがわかります。特に読み込み性能を重視するPCに移動が速く私のPC環境だと300倍速以上のCFカードやUHS-I対応のSD(HC・XC)カードであれば5秒以下で転送が終わるので、RAWなどの大容量データををPCや外付けHDDに取り込むのが非常に楽になりますね。
16枚のRAWデーター(合計299MB)をPC経由で測定するテスト。(RAWは容量が
大きめなデーターなので、今回の測定で重要数値はシーケンシャル性能です)
PC RAWのデーターをCForSDHCカードに移動するまでの速度 表記 CForSDHCに移動(書き込み性能が重要)
CForSDHCカード RAWのデーターをPCに移動するまでの速度 表記 PCに移動(読み込み性能が重要)
Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
BUFFALO TurboPC EX対応 USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK
CFに移動 4.36秒 PCに移動 3.78秒
Lexar Express Card コンパクトフラッシュカードリーダー LRWEXPPRBJP
CFに移動 6.22秒 PCに移動 4.7秒
Lexar USB3.0カードリーダー LRW300URBJP
CFに移動 5.9秒 PCに移動 4.95秒
SanDisk Extreme Pro CFカード UDMA 7 16GB 90MB/s SDCFXP-016G-X46
BUFFALO TurboPC EX対応 USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK
CFに移動 4.01秒 PCに移動 3.7秒
Lexar Express Card コンパクトフラッシュカードリーダー LRWEXPPRBJP
CFに移動 6.3秒 PCに移動 4.61秒
Lexar USB3.0カードリーダー LRW300URBJP
CFに移動 6.27秒 PCに移動 6.68秒
Lexar Professional SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB LSD32GCTBJP600
BUFFALO TurboPC EX対応 USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK
SDHCに移動 6.1秒 PCに移動 2.99秒
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3
SDHCに移動 6.69秒 PCに移動 5.37秒
SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I CLASS10 32GB 95MB/s SDSDXPA-032G-X46
BUFFALO TurboPC EX対応 USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK
SDHCに移動 5.94秒 PCに移動 3.23秒
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3
SDHCに移動 6.8秒 PCに移動 5.39秒
今まで発売されてきたどのUSB3.0カードリーダーよりも遥かに優れたシーケンシャルスピードで大容量のRAWデータなどの移動も次元が違うスピードを発揮しランダム系の性能も極端に劣化するほどではなく、細かいデータの移動も悪くはないのでバランスが取れています。
そして今のUSB3.0カードリーダーやExpress CardリーダーではどうしてもボトルネックになりがちだったLexar Professional CFカード 1000倍速シリーズもこのリーダーならより公称値に近づけるかもしれないので、最速を求めるならこのカードリーダーの一択ですね。
参考になった21人
「BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月2日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月27日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月30日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月14日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月1日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月22日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月11日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月24日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月23日 23:43 |
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)




(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
