スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ
スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月22日

よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 11:21 [607125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
購入に際し価格が下がりつつあるソニーの4Kモデル KD−55X9200Aも
検討しましたが約1.5倍の価格差もあり今回、開封品をかなり安く入手できたので
購入しました。
【デザイン】
シンプルで上品で質感も高いので問題ないと思います。
【操作性】
ストレスなく操作出来ますので不満はありません。
【画質】
50インチからのステップアップでしたので導入直後は
粗さを感じましたがすぐにイコライジング調整等を
して満足のいく画質になりました。
やはりこれだけの大画面になるとコントラスト感がやや不足する印象
でしたので、明るさ補正を加える事で大幅に改善しました。
50インチでは気にならないモスキートノイズや動いた時の
ブロックノイズ等もやや目につく傾向ですので各NRを通常より
強く掛けるとほとんど気にならなくなりました。
カラーレベルが初期値が強めなのでマイナス10くらいに
調整する事で色調はナチュラルになりました。
【音質】
酷評されがちな音質ですが不満はありません。
AVシステムは別にありますが通常は内蔵スピーカーで
不満はほとんどありません。
【機能性】
他のモデルと比較しても不満はありません。
【入出力端子】
HDMI 4系統で充分です。
唯一、S端子が無い事だけが悔やまれますが
今はある機種がありませんので仕方ありません。
【サイズ】
もっと軽量ならいいのですがVT60では重くなっていますので
いいと思います。
【静音性】
問題ありません。
【総評】
現行の最高モデルのTH−P65VT60と較べた場合に
画質についてはZT5は多少遅れを取って
しまいますが僅かながら軽量である、HDMIが1系統多い
D端子とAV端子が独立計2系統ある事
何と言っても価格が大きく違うのでとても満足しています。
おそらく次の大画面テレビを買う場合は4Kの液晶になると
思いますがそれまではこのZT5を存分に楽しみたいと思います。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった286人
「スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月9日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月29日 06:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月30日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月11日 09:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月8日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月2日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月31日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月14日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月21日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月27日 22:07 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
