ワンデーアキュビュー モイスト 乱視用 [30枚入り]
- 保湿成分が涙を引き寄せて保湿する独自の「ラクリオン・テクノロジー」を採用した、乱視用1日使い捨てコンタクトレンズ。
- 数回のまばたきでレンズが正しい位置に安定する、独自のデザイン「ASD(アクセラレイテッド・スタビライゼーション・デザイン)」を採用。
- 紫外線B波を約97%、紫外線A波を約81%カットする紫外線対策が施されている。
ワンデーアキュビュー モイスト 乱視用 [30枚入り]ジョンソン&ジョンソン
最安価格(税込):¥2,338
(前週比:±0 )
発売日:2012年 4月11日

よく投稿するカテゴリ
- 乱視用 コンタクトレンズ
- 3件
- 0件
2018年10月2日 14:01 [1162887-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 無評価 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 3 |
メニコン2weekプレミオ、1dayアキュビューモイスト、メダリスト1day plus、デイリーズアクア コンフォートプラスの使用経験があります。
全体の評価としては性能、使用感共に満足できる商品です。
【装用感】
非常に良好で他社製品より優れていると思います。2weekのものよりも良いかもしれません。
また酸素透過率 (Dk/t) は本商品が33.3、メダリストが33.3、デイリーズアクア コンフォートプラスが26と他社製品と同等または優れており長時間使用時も特に気になりません。
【うるおい・乾きにくさ】
装用感同様長時間使用しても問題なく、非常に優れています。
【日々のケア】
1dayなので非常に楽です。
【疲れにくさ】
私は長時間使用しても特に感じませんでした。
【裏表の区別】
分かりやすいマーク等は付いていませんが普通のコンタクトレンズ同様レンズのそり等で判別可能です。
特に問題はないと思います。
【着脱の容易さ】
着用はやや困難に感じますが大きな問題ではありません。
取り外しは非常に容易で安心できます。
【コストパフォーマンス】
コストは他社製品よりもややかかりますがその分のパフォーマンスはあると思います。
【総評】
装用感が非常によく、その他様々な面でも優れておりおすすめです。
- 比較製品
- ボシュロム > メダリスト ワンデー プラス 乱視用 [30枚入り]
- 日本アルコン > デイリーズ アクア コンフォートプラス トーリック [30枚入り]
- 使用歴
- 1年未満
- 頻度
- 毎日
参考になった6人
「ワンデーアキュビュー モイスト 乱視用 [30枚入り]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月29日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月5日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月22日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月2日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月19日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月9日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月17日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月30日 17:42 |
乱視用 コンタクトレンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(乱視用 コンタクトレンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
