LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日
『Mフォーサーズの軽快さを損なわない大三元』 macmacmacmacさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年1月10日 17:06 [1291120-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】
ズームリングの操作感は悪くないですが、良くもないです。
通常撮影時には気にならない程度ですが、
少しだけズームリングを動かしたい時に、若干ですが引っ掛かりがあります。
【表現力】
解像感のある描写と感じます。
パナライカの12-60mmの方が、少しだけコントラストが高いように感じますし、ほんの僅差でパナライカの方が描写は良いような気もしますが、パナライカの方は、マイクロフォーサーズとしては、大きすぎる感じもします。
とはいえ、このレンズの描写は、僅差のパナライカを除いた、他のパナソニック製標準ズームとは比べものにならない素晴らしさです。ISOを低めにして撮影が出来ることで余計にそう感じるのかもしれません。
新しいモデルも出ておりますが、描写に違いはないようなので、価格が安いこちらの旧モデルの方がコスパがよくオススメです。
【携帯性】
このレンズの大きさは、ギリギリでコンパクトと言えるのではないでしょうか。
ただし、少しだけ重量感はあります。
【機能性】
値段からするともう少しズームリングの動きにこだわって欲しい気もしますが、ズームレンズなのに明るくて、描写も良く、ギリギリコンパクトです。
マイクロフォーサーズは高感度ISOが必要なシーンが苦手で、画像の切り出しがしにくい、画素数の少なさが弱点と感じますが、このレンズは、これらの弱点をうまくカバーしてくれていると感じます。
【総評】
マイクロフォーサーズの軽快さを保ちつつ、描写にもこだわりたい。という要望をかなえてくれるレンズだと思います。
ただし、マイクロフォーサーズのF値2.8にはボケは期待できませんので、F値1.4や1.7の単焦点が不要になるわけではありません。
このレンズからパナライカに乗り換える人もいるみたいですね。
あくまで個人的な見解ですが、大きなパナライカにいくくらいなら、Canonや富士フイルムのAPS-Cミラーレスにいかれた方が、キレイな写真が撮れると思います。あくまで個人的な見解です。
私はマイクロフォーサーズからデジタルカメラを始めたくちで、パナソニックのレンズを中心に沢山使ってきてたのもあり、それなりにマウントに愛着もあるのですが、今では、軽量廉価で写りも素晴らしいEF-Mマウントに移行しつつあります。
ただしEF-Mマウントは、オリンパスのカメラ事業みたいに、先行き不安が少しだけあるので、お財布が許せば富士フイルムもいいと思います。私自身はデジタルの富士は未経験なので、確信はありません。
最近思うのは、
残念ながら、マイクロフォーサーズとAPS-Cの画質差が、ここへきて、広がってきてしまっているように感じます。
マイクロフォーサーズには、もっと頑張って、中級機以下のセンサーアップデートをして欲しいところです。
検討されている方の参考になれば幸いです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった3人
「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月16日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月18日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月1日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月29日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月20日 12:10 |
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のレビューを見る(レビュアー数:69人)
この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
