LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日
『便利なズームレンズ。』 ^ツッチー^さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年3月16日 21:36 [1208827-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
各項目の評価は他の人が行っているので、ここでは自分が使っていて感じた点などを書き残します。
・まず、F2.8固定のズームレンズで屋内撮影でとても重宝しました。本体はLumix GX7mk2です。結婚式の写真撮影を行ったのですが、結構暗いところの撮影でも手持ち撮影でブレなく写真が撮れました。開放状態でもいい写りをするのでぜんぜん問題なく写真を撮り続けられました。
・AFはすごく早いです。ただ、一度ピントが合った後でさらにピントを調節するのか画面がゆらゆらするのが気になりました。ただ使用上はぜんぜん問題ないです。
・本体サイズが大きくないので持ち運びしやすいです。これがマイクロフォーサーズのなによりもいい点だと思います。
購入してからまだ数回しか使用してませんが、今感じているところです。このレンズの後継機種が出ていますが、私は古い方でも画質的には十分満足できています。手ぶれ補正がさらに強化したみたいで、そちらを重視する方は新しい方を検討した方がいいと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった3人
「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月16日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月18日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月1日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月29日 16:07 |
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のレビューを見る(レビュアー数:70人)
この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
