
よく投稿するカテゴリ
2017年12月2日 19:44 [1083283-1]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
品質は純正ですので問題ありません。
ただ、このトナーというか沖電気全般なのかも知れませんが、仕上がりの光沢が割と強く、以前使っていたカラーレーザーの半艶程度の光沢の方が上品に見えて自分は好きかな?
沖電気のプリンターは、COREFIDOシリーズと称して購入後5年間は無償保証、またメンテナンス品を5年間無償提供してくれる手厚いサービスがありますが、それは純正ドラムとトナーを利用していた場合のみで、リサイクルトナーを入れた時点でCOREFIDOサービスの対象から解除されます。
なので、業務用として安定した利用を目指すなら純正消耗品の利用が条件となります。
とは言え、純正の消耗品は沖電気に限らずとても高く、バラまきのリーフレットなどプリントコストを抑えたい印刷の場合はなかなか厳しいものがあります。
TNR-C3Lシリーズのトナーには容量により3種類あり、品番末尾が1のものは標準品、2のものは大容量、3のものは小容量となりますので注意が必要です。
印刷枚数は小容量が2500枚、標準容量が5000枚、大容量は10000枚と言う事で、単純に倍々の容量ですね。
定価を見てみると、小が8400円、標準が14000円、大容量が23400円ですので、1枚単価は
・小容量 @3.36円
・標準容量 @2.80円
・大容量 @2.34円
となります。
1年に数千枚単位で刷られる方は、大容量にすることで小容量より@約1円程、コストダウン出来ることになります。
ただ販売店の話では、トナーも開封後は品質が徐々に劣化するそうですので、2年程度で使い切る容量の方が良いとの事で、多けれ多いほどば良いという話でもなさそうですね。
参考になった3人
「TNR-C3LK2 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月2日 19:44 |
トナー・トナーカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(トナー・トナーカートリッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
