DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー] レビュー・評価

2012年 6月中旬 発売

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

32bit DACを搭載したCDプレーヤー

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の店頭購入
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の店頭購入
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:52人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.23 -位
音質 音質の良さ 4.51 4.44 -位
出力端子 端子の数 3.85 4.24 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.61 3.96 -位
読み取り精度 低品質なメディアでも読み取れるか 4.16 4.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.01 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takuya Yamamotoさん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:742人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
21件
0件
プリメインアンプ
12件
2件
アニメ(DVD・ブルーレイ)
14件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
音質5
出力端子2
操作性3
読み取り精度4
サイズ4
   

   

【デザイン】DENON DCD-755シリーズ伝統のデザイン

【音質】ONKYO C-7030との比較ですが、DENONらしいアナログ的なやわらかい表現でいて、レンジが広い。包み込まれるような音場空間表現力はすばらしいと思います。

【出力端子】光デジタルしかなく、同軸デジタルがないのが不満です。

【操作性】リモコンの使い勝手ですが、CD操作の部分が上と、下(RANDOM、REPEATなどの機能)に分離されて使いにくい。

【読み取り精度】今のところ、CD-RでCDフォーマットしたソフトを聞いていますが、読み取りエラーはありません。

【サイズ】まあ、フルサイズコンポだから、この大きさはしょうがないでしょう。

【総評】DENON DCD-755RE(SP)にプリメンアンプは相性が良いと思われるDENON PMA-390RE(SP)をアナログ接続で。ピンコードはオーディオテクニカの太いOFCコードで接続。スピーカーはそろそろエージングが完了しそうなFE-126En1発のバックロードホーンで。PMA-390REの設定はsouce directで設定。
CDはドリカムBEST、ポルノグラフィティBEST、80〜90年代洋楽POPS、山下達郎OPUSなど。
音は、今まで基準としてきたONKYO C-7030との比較です。
・音がきめ細やかになった。分解能が高くなった感じ。
・高音に時折感じた、トゲトゲしさがなくなった。ある意味、高音の角が丸くなった。
・低音の押し出しがやや強くなった。
以上のことから、長時間聞いていても、聞き疲れしない、やはりアナログ的な音になったと思います。特に、ヴォーカルは秀逸です。ドリカムの吉田美和さんの声がどこまで高くても、ヒステリックにならず、やさしい高音として聞けるのは感心します。そこは、ONKYO C-7030が負けるところです。ややヒステリックになってしまうからです。ONKYO C-7030も悪くないのですが、ある意味正直すぎる音に感じました。ONKYO C-7030は音源の良し悪しを全て断罪してしまうような、論理的な正確さを感じます。片やDCD-755REは、あまり良くない音源もそれなりに聞ける音にまろやかに処理してくれる感じです。これはもう、音の好き嫌いの問題で、どちらが良いという問題ではないように思います。DENONのかつても愛用機DCD-1610と同程度の音がしていると感じます。そういう意味では、本製品は入門機というよりは、中級機に迫る音質をもった製品と言えると思います。
過去DENON製品を愛用したものとしては、トレーが出て来なくなるなどのメカ的な耐久性に一抹の不安はありますが、まあ、使ってみないとわからないです。

比較製品
ONKYO > C-7030(S)

参考になった17人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
DENON

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CDプレーヤー]

CDプレーヤーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CDプレーヤー)

ご注意