
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年7月7日 22:53 [535450-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入当初は大満足でしたが、現状を再レビューします。
デザイン
今でも他機にはないスマートでかっこいいフォルム。これだけは今も大好きです。
レスポンス
最近のアプリのバージョンアップについていけません。
先日、Googleマップのナビを使用していたところ、高温警告が多発してしまいナビとしては使えませんでした。
バッテリー
特に問題ありません。
不具合
購入時から突然のシャットダウンと再起動はありましたが、最近は充電していない&高温でもない状態でも「充電について」のような警告が頻発多発する。多分バージョンアップしてからの不具合かと思います。
総評
販売開始時には国産ではアクオスZETAと並ぶ高品質機だったかもしれません。自分は国産主義だったのでギャラクシー以外でデザインが気に入った本器を購入しました。当時のZETAはメニューをはじめ、画面動作がカクカクしていて故障しているのでは?と思うぐらいひどかったのでこちらにしました。しかし残念ですが当時でも韓国勢(ギャラクシーS3)にはどの国産スマホも劣っていました。個人的には今もだと思います。特に機能面で我慢できないのは、カメラはフォーカスの遅さが劣悪です。デザインが好きで今まで使用できましたが、子供ができて写真が撮りたい自分には不満な状況です。機種変にあたり色々なスマホを触りましたが、コスパと機能を考えると次はギャラクシーJにしようかと考えています。エクスぺリアZ2、ギャラクシーS5といった最新機種が欲しいですが、毎月\1500以上は払えないし・・・
白ロムを考えている方には、お勧めしない機種です。今後どんどん処理速度の遅さが目に付くと思います。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
2012年9月24日 21:56 [535450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
T-01Cを使ってきましたが、SDデータ消失したのと、最近のマップの反応の遅さに我慢の限界を迎え、アクオスZETAに変更しようとしてショップに行ったら、デモ機のZETAのスクロールのカクカク具合が嫌になり、第2候補のP-07へ機種変しました。
【デザイン】背面はマッドだけど、斜めの部分は光沢があり、前面はフルフラット。デザインは綺麗で好み。ただ、他の方からも指摘がありましたが、どっちが上か分からなくなる。docomoのロゴぐらいしか目に付く目印がない。
【携帯性】薄さが良い。銀河と勝負できるのは、これかソニエリのGXになるのでは。5インチなのに薄いからかポケットに入れても気にならない。T-01Cはジーパンのポケットに入れたら少しもっこりしたが、これは気にならない。
【ボタン操作】慣れれば良いのかもしれないが、これが一番のネック。まず、左手で持たない方は非常に押しづらい。そして、背面ボタンなので目で確認できない。テーブルに置いて使ってる時に画面が消えると、その度に手に持たないと画面表示ができない。ここはしっかり考えて購入しないと、人によっては後悔するかも。T-01C、銀河3は横にボタンがあるので良い。
他、前面のホームとか戻るボタンはソフトキーなので、ここもこだわる方にはNG。自分はT-01がハードキーだったので少し不安だったが、以外と慣れれば大丈夫なものです。
【文字変換】これも慣れかと。T-01CのATOKは使いやすかったので、嫌になったら購入するかも。デフォルトでも今はなんとかなっています。
【レスポンス】アンドロイドが2.2から4.0へ機種変したからなのか分からないが、応答性は良い。ただ、電池が消耗してくるとなのか、それとも、家がLTEの絶妙な圏外ラインだからなのか、時々異常に反応が悪くなる。具体的には、アプリ起動時に何度も、しかも数秒置きに黒画面になる。故障か、特性かは、まだ判断できていません。家はLTE圏外なのですが、時々LTEに切り替わっているようです。それが原因なのかも。これも他の方の口コミにありましたが、LTEキャンセルができれば安定する気がします。
【メニュー】他ホームへ変更しているので無し
【画面表示】画質は綺麗です。購入前の方に言うならば、5インチでもソフトキーのホームとか戻るを含めているので銀河3よりは表示画面小さいです。デモ機で見たほうが良いです。それでも夏モデルの中では上々です。
【通話音質】まだ通話をほとんどしていないので評価しません。
【呼出音・音楽】デフォルトは使用する気にならないので使っていません。また、音楽もまだ入れていないので評価しません。
【バッテリー】急速充電できるのは良いが、消耗も激しい。通常の待機だけなら良いかもしれないが、ゲームアプリなど使うと、画面の大きさからか、バッテリーの減りが早い気がする。
【総評】夏モデルでは銀河、GXと張り合える良機だと思います。サイズはどれも同じぐらいで片手では難があるサイズです。性能は銀河が少し良いかもしれなけど、それを超える急速充電や大画面の個性がある。国産にがんばって欲しいと思っていたとことで期待に応えてくれる良い機種ができたと思います。国内市場を食うには少し機能が足りないかも。でも、個人的には満足です。
参考になった5人
「ELUGA power P-07D docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月10日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月7日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月22日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月25日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月12日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月1日 07:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月6日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月24日 03:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月6日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月28日 01:10 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
