『コンパクトなのにプレミアムパフォーマンス』 hrkxさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 15:27 [586108-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
※写真追加のため再レビューします※
【デザイン】★★★★★
これだけコンパクトに多機能がつまっていて、素晴らしいです。
【携帯性】★★★★★
片手で難なく操作できます。
ブラウジングの時などは画面が大きければ便利なのかな、と思うこともありますが
(機種変更前の端末がXperia NXで大画面だったため)、その欠点を補って余りあ
るレベルの携帯性の高さです。
【ボタン操作】★★★★☆
電源ボタン、ボリュームボタンしかありませんが、程よいクリック感で満足です。
装着するケースによっては著しく押しにくくなることも・・・。
【文字変換】無評価
ATOKを使っているので無評価。
標準のPOBoxも、標準搭載のIMEの中ではかなり優秀で便利です。
【レスポンス】★★★★☆
画面解像度がQHDのため、pdfを開くなどの重たい処理も難なくこなします。
次々アプリを立ち上げるパワーユーザーの場合は、RAM1GBでは不足するでしょう。
【メニュー】★★★★★
特にホームアプリを入れる必要もなさそうです。
Xperiaの良さは、カメラの綺麗さと、標準ホームの使いやすさだと思います。
【画面表示】★★★★☆
高精細です。コントラストが若干弱いかな、と思う場面もありますが、
普通に使う分には何も問題ありません。
画面が小さく、視野角もそこまで広くないので、みんなで映像を見るような用途は向いていません。
【通話音質】★★★★☆
Xiのせいかわかりませんが、ときどき電波が悪くなって音が途絶え途絶えになることが・・・。
【呼出音・音楽】★★★★★
常にマナーモードですが、内蔵のアラームはかなり種類があります。
また、音楽のデータを着信音にすることもできます。
【バッテリー】★★☆☆☆
僕の使い方だと、1日もちません。
Gmail同期、LINE、Comm、BatteryMix、Chrome等の常駐するアプリを入れてるとそんな感じです。
常にモバイルブースターと、純正の予備バッテリーを持ち歩いています。
モバイルブースターだけでもあれば安心感が全然違います。
【カメラ】
カメラ機能を特に重視する人は、今出ているXperiaZや、iPhone5、同時期に発売されたXperiaGXのほうが
おすすめです。仲間と飲んでる時に自分(自分たち)撮りをするときに、このSXでは30万画素ですが、
最新機種はインカメラでも130万画素〜200万画素まであるので、それと比べると見劣りします。
ただ普段記録用に、フェイスブック用に、メモとして、という用途であれば全く問題ありません。
【総評】
こんなスマホを待っていた!という感じです。
去年のXperia rayから大幅スペックアップ。
一括購入でしたが、2年は使える、愛着のわく一台になっていると思います!
追加。
ヘビーユーザーには厳しいかもしれません。
アプリをいろいろ使っててホームに戻る際、
ホームアプリ(標準)がkillされることが最近よくあります。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
2013年4月5日 18:30 [586108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
接写です。いい具合に後ろがぼけてくれる |
曇り空での桜のトンネル |
東京タワー第2展望台より。新橋、日本橋、スカイツリー方面 |
※写真追加のため再レビューします※
【デザイン】★★★★★
これだけコンパクトに多機能がつまっていて、素晴らしいです。
【携帯性】★★★★★
片手で難なく操作できます。
ブラウジングの時などは画面が大きければ便利なのかな、と思うこともありますが
(機種変更前の端末がXperia NXで大画面だったため)、その欠点を補って余りあ
るレベルの携帯性の高さです。
【ボタン操作】★★★★☆
電源ボタン、ボリュームボタンしかありませんが、程よいクリック感で満足です。
装着するケースによっては著しく押しにくくなることも・・・。
【文字変換】無評価
ATOKを使っているので無評価。
標準のPOBoxも、標準搭載のIMEの中ではかなり優秀で便利です。
【レスポンス】★★★★☆
画面解像度がQHDのため、pdfを開くなどの重たい処理も難なくこなします。
次々アプリを立ち上げるパワーユーザーの場合は、RAM1GBでは不足するでしょう。
【メニュー】★★★★★
特にホームアプリを入れる必要もなさそうです。
Xperiaの良さは、カメラの綺麗さと、標準ホームの使いやすさだと思います。
【画面表示】★★★★☆
高精細です。コントラストが若干弱いかな、と思う場面もありますが、
普通に使う分には何も問題ありません。
画面が小さく、視野角もそこまで広くないので、みんなで映像を見るような用途は向いていません。
【通話音質】★★★★☆
Xiのせいかわかりませんが、ときどき電波が悪くなって音が途絶え途絶えになることが・・・。
【呼出音・音楽】★★★★★
常にマナーモードですが、内蔵のアラームはかなり種類があります。
また、音楽のデータを着信音にすることもできます。
【バッテリー】★★☆☆☆
僕の使い方だと、1日もちません。
Gmail同期、LINE、Comm、BatteryMix、Chrome等の常駐するアプリを入れてるとそんな感じです。
常にモバイルブースターと、純正の予備バッテリーを持ち歩いています。
モバイルブースターだけでもあれば安心感が全然違います。
【カメラ】
カメラ機能を特に重視する人は、今出ているXperiaZや、iPhone5、同時期に発売されたXperiaGXのほうが
おすすめです。仲間と飲んでる時に自分(自分たち)撮りをするときに、このSXでは30万画素ですが、
最新機種はインカメラでも130万画素〜200万画素まであるので、それと比べると見劣りします。
ただ普段記録用に、フェイスブック用に、メモとして、という用途であれば全く問題ありません。
【総評】
こんなスマホを待っていた!という感じです。
去年のXperia rayから大幅スペックアップ。
一括購入でしたが、2年は使える、愛着のわく一台になっていると思います!
参考になった5人
「Xperia SX SO-05D docomo [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月15日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月3日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月15日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月5日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月31日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月20日 03:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月16日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月21日 21:06 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
