『一言、すばらしい』 ライカ APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPH 対艦巨砲さんのレビュー・評価

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPH 製品画像

画像提供:楽天ビックカメラ

最安価格(税込):

¥1,128,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥738,000 (5製品)


価格帯:¥1,128,600¥1,188,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:53x47mm 重量:300g 対応マウント:ライカMマウント系 フルサイズ対応:○ APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの価格比較
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの中古価格比較
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの買取価格
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの店頭購入
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのスペック・仕様
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのレビュー
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのクチコミ
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの画像・動画
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのピックアップリスト
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのオークション

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHライカ

最安価格(税込):¥1,128,600 (前週比:±0 ) 発売日:2012年11月

  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの価格比較
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの中古価格比較
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの買取価格
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの店頭購入
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのスペック・仕様
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのレビュー
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのクチコミ
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHの画像・動画
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのピックアップリスト
  • APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのオークション

『一言、すばらしい』 対艦巨砲さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのレビューを書く

対艦巨砲さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
9件
デジタル一眼カメラ
3件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
一言、すばらしい
当機種ロンドンのライカストアにて
機種不明開放で撮影したデータの右端を拡大
別機種大きさ比較

ロンドンのライカストアにて

開放で撮影したデータの右端を拡大

大きさ比較

今レンズの存在は発売当初から知ってましたし
とてもすばらしい描写をするレンズだということも知ってました。
しかし、もともと使用していたズミクロン50mm(3rd)の描写に満足していたことと
値段が少し高いことを考えて自分の中にあるアポズミ欲しい欲求を抑え続けてきました。
 
今年(2017年)の5月に用事でロンドンへ2週間ほど行くことになり、M10も発売直後にうまく手に入れることができたので
どうせなら一番好きな50mmくらいは現行のレンズを持って行きたい、と思い
当レンズとズミルックス50mmASPHとで悩み、結局ズミルックスの35mmと50mmを購入しました。
 
ロンドン滞在中にライカストアに伺ったところ、日本人の店員さんが対応してくれて
試しにアポズミをつけて撮ってみていいですよ、と言われ
ストアの前で撮影したのが1枚目のデータです。
自分は開放馬鹿なので解放で撮影、そのまま背面液晶で確認してびっくりしました。
 
自分の今まで使っていたどのメーカーのどのレンズより美しくはっきりと写っていました。
キヤノンのLレンズ短焦点 シグマのARTシリーズ 富士フィルムのレンズ その他もろもろ・・・
今まで使っていたレンズたちの価値が自分の中で「0」になった気がしました(大げさでなく)。
 
その後帰国して少し悩んだ後、M10がシルバーなのでそれにあわせてシルバーのアポズミ50mmを購入しました。
世界最高の50mm、一生物になってくれることを願います。
 
【操作性】
操作はいたって簡単。
個体差があるかとは思いますが、ピントリングが少し重めに感じます。
ズミルックスは人差し指でくるくる回せる感じでしたが、アポズミは少し力が必要でした。
 
【表現力】
ピントが合ってる部分にピントがあってる
当たり前のように思う言葉かもしれませんが、アポズミ50は次元が違いました。
開放で被写体をレンズの端っこに持っていっても描写に何の不安もない。
一般の50mmレンズを1〜2段絞ったレンズの真ん中の解像感が、開放アポズミの四隅の解像感、と言う感じです。
 
ボケに関して
ズミルックス50mmでは絞りばねの形状のおかげでf2以降の玉ボケがガチャガチャしてましたが
このレンズは羽の形状が丸に近いためズミルックスよりはきれいにぼけてくれます。
しかし、初代ズミクロンほど美しくぼけてはくれません。
夜景の玉ボケなんかだと顕著に現れます。

  
【携帯性】
M型レンズとしては標準的な大きさだと思います。
3枚目の写真に似たような焦点距離のレンズを載せましたが
ズミルックスと同じような大きさと重さです
ズミクロン50mm(3rd)に比べれば少し野暮ったくて重いですが、さほど気になりません。

【機能性】
回転するとせり出てくるフードは賛否両論あるとは思いますが、自分的には
カチッとロックできる機能があればいいのに、と感じます。
ズミルックス50mmASPHのフードは気がつくと引っ込んでいることがありますが、
今のところアポズミにはありません。しかしちょっと不安です。

【総評】
値段さえ気にならなければすべての50mm好きに薦めたいレンズです。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPH」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPH
ライカ

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPH

最安価格(税込):¥1,128,600発売日:2012年11月 価格.comの安さの理由は?

APO-SUMMICRON-M 50 mm f/2 ASPHをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意