
よく投稿するカテゴリ
2019年12月24日 07:03 [952933-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
メインて使っているオデッセイには CN-RS01D,セカンドカーのZ33ではこの機種を使っているので比較します。
【デザイン】
7インチ2DINサイズということで,どこのメーカーも代わり映えはしないと思うので普通です。
【操作性】
起動がメモリーナビに比べて遅いというクチコミを見ますが,気になるほど遅くはないと思います。(若干もたつきますが)
バックカメラの映像は,起動中でも映るので,全く問題なし。
スマートループを起動すると時間がかかるので,もう少し速ければと思いますが・・・。
行き先検索で,名称入力時などは,若干もっさり感があります。
【ナビ性能】
他社メーカーのナビは,大きい道路を選択しようとするが,このナビは細い道でも積極的にルートを引く。
高架下と高架上の判断制度は非常によい。
ワイドVICSでも田舎ではあまり使い物にならないが,スマートループの渋滞表示機能は,田舎の道でも表示するので,これは非常に便利。
【画面表示】
到着予想時刻の表示ですが,パナナビは到着時刻をタッチすると,最終等着地と経由地の切り替えが可能で表示が大きく見やすいですが,このナビは表示が小さいのでフェアレディZなどの取り付け位置が下にある車では見にくい。
2画面表示で,右画面はビュー切り替えができない。
高速道路で左画面がハイウェイモードになった時に,右画面の表示がハイウェイモードになる前の左画面の縮尺になってしまう。右画面の縮尺のままの方がわかりやすい。
【AV機能】
ミュージックサーバーは,特定のソフトを使わないと使えないのが難点。
音もメチャクチャいいわけではない。
【拡張性】
特に拡張して使う物がないので無評価
【総評】
とにかく,スマートループの渋滞情報は便利。
地図更新もパナナビは2ヶ月に1回の部分地図更新と4ヶ月に1回の検索データー更新で新しくできた道路は簡易表示だが,カロナビは毎月更新で充実しているのでよい。
最新のSDナビと比較しても劣る部分が少ない。何を言ってもスマートループの情報は便利。
初めてのカロナビですが,使ってみて良さがわかったので,次回からはカロナビ1択になりそう。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2017年9月8日 06:51 [952933-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
メインて使っているオデッセイには CN-RS01D,セカンドカーのZ33ではこの機種を使っているので比較します。
【デザイン】
7インチ2DINサイズということで,どこのメーカーも代わり映えはしないと思うので普通です。
【操作性】
機動がメモリーナビに比べて遅いというクチコミを見ますが,気になるほど遅くはないと思います。(若干もたつきますが)
バックカメラの映像は,起動中でも映るので,全く問題なし。
スマートループを機動すると時間がかかるので,もう少し速ければと思いますが・・・。
行き先検索で,名称入力時などは,若干もっさり感があります。
【ナビ性能】
他社メーカーのナビは,大きい道路を選択しようとするが,このナビは細い道でも積極的にルートを引く。極端に狭い道ではないので良いと思う。
高架下と高架上の判断制度は非常によい。
ワイドVICSでも田舎ではあまり使い物にならないが,スマートループの渋滞表示機能は,田舎の道でも表示するので,これは非常に便利。
【画面表示】
到着予想時刻の表示ですが,パナナビは到着時刻をタッチすると,最終等着地と経由地の切り替えが可能で表示が大きく見やすいですが,このナビは表示が小さいのでフェアレディZなどの取り付け位置が下にある車では見にくい。
2画面表示で,右画面はビュー切り替えができない。
高速道路で左画面がハイウェイモードになった時に,右画面の表示がハイウェイモードになる前の左画面の縮尺になってしまう。右画面の縮尺のままの方がわかりやすい。
【AV機能】
ミュージックサーバーは,特定のソフトを使わないと使えないのが難点。
音もメチャクチャいいわけではない。
【拡張性】
特に拡張して使う物がないので無評価
【総評】
とにかく,スマートループの渋滞情報は便利。
地図更新もパナナビは2ヶ月に1回の部分地図更新と4ヶ月に1回の検索データー更新で新しくできた道路は簡易表示だが,カロナビは毎月更新で充実しているのでよい。
最新のSDナビと比較しても劣る部分が少ない。何を言ってもスマートループの情報は便利。
初めてのカロナビですが,使ってみて良さがわかったので,次回からはカロナビ1択になりそう。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった2人
2016年8月16日 03:46 [952933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
メインて使っているオデッセイには CN-RS01D,セカンドカーのZ33ではこの機種を使っているので比較します。
【デザイン】
7インチ2DINサイズということで,どこのメーカーも代わり映えはしないと思うので普通です。
【操作性】
機動がメモリーナビに比べて遅いというクチコミを見ますが,気になるほど遅くはないと思います。
バックカメラの映像は,起動中でも映るので,全く問題なし。
スマートループを機動すると時間がかかるので,もう少し速ければと思いますが・・・。
行き先検索で,名称入力時などは,若干もっさり感があります。
【ナビ性能】
他社メーカーのナビは,大きい道路を選択しようとするが,このナビは細い道でも積極的にルートを引く。極端に狭い道ではないので良いと思う。
高架下と高架上の判断制度は非常によい。
ワイドVICSでも田舎ではあまり使い物にならないが,スマートループの渋滞表示機能は,田舎の道でも表示するので,これは非常に便利。
【画面表示】
到着予想時刻の表示ですが,パナナビは到着時刻をタッチすると,最終等着地と経由地の切り替えが可能で表示が大きく見やすいですが,このナビは表示が小さいのでフェアレディZなどの取り付け位置が下にある車では見にくい。
2画面表示で,右画面はビュー切り替えができない。
高速道路で左画面がハイウェイモードになった時に,右画面の表示がハイウェイモードになる前の左画面の縮尺になってしまう。右画面の縮尺のままの方がわかりやすい。
【AV機能】
ミュージックサーバーは,特定のソフトを使わないと使えないのが難点。
音もメチャクチャいいわけではない。
【拡張性】
特に拡張して使う物がないので無評価
【総評】
とにかく,スマートループの渋滞情報は便利。
地図更新もパナナビは2ヶ月に1回の部分地図更新と4ヶ月に1回の検索データー更新で新しくできた道路は簡易表示だが,カロナビは毎月更新で充実しているのでよい。
最新のSDナビと比較しても劣る部分が少ない。何を言ってもスマートループの情報は便利。
初めてのカロナビですが,使ってみて良さがわかったので,次回からはカロナビ1択になりそう。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
「サイバーナビ AVIC-ZH77」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月24日 07:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月29日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月8日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月13日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月23日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月30日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月21日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月16日 05:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月29日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月20日 12:32 |
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
