COCOROBO RX-V100
人工知能「ココロエンジン」を搭載したロボット掃除機

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.02 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.80 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.10 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.26 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.96 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 09:44 [544430-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
【デザイン】
良くも悪くもなし。ルンバのパクリっていう感じ
【使いやすさ】
使いにくい。部屋の半分も掃除できれば良いほう。いろんなところでスタックしてしまう。
ラグや段差があるところでもすぐにスタック。
この掃除機を動かす前に、一度床をキレイに片付けないといけない。
それでもゴミ、ほこりの吸い残しはかなり多い。
また、自動で充電地点まで変えることはかなり希なこと。
あと、ブラシは絨毯やラグの上を走らせるとすぐにダメになります。
もはやロボット掃除機としてだけではなく、
掃除機としても完全に意味をなさないものに…。
単なる時間と電気の無駄使い。
信頼性の高い日本の家電メーカーがこんな粗悪品を作るとはホントに驚きです。
うちは親との2世帯住宅で、
親の家にはルンバがありますが
ルンバとの性能の差は月とスッポンです。
【パワー】
ない。ゴミ、ほこりの吸い残しが多すぎる。
【静音性】
うるさい。中途半端に段差などに乗り上げるととてつもない騒音を唸り続けます。
【サイズ】
ルンバと同等。
【手入れのしやすさ】
ゴミの収納力は小さいです。ブラシはすぐにダメになります。
【取り回し】
ロボットと聞くと賢そうですが、ハンパなく頭悪いです。
ゴミのないところを何度もグルグル回って、
ゴミのあるところを完全に残したまま電池切れで死んでしまいます。
また、ブラシがゴミを逆に散らかしていくので
これでは永遠に部屋は綺麗になりません。
【総評】
「最悪」。このひと言に尽きます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
