『使いにくい〜!』 富士通ゼネラル Vシリーズ AS-V22B-W ととっちさんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Vシリーズ AS-V22B-Wの価格比較
  • Vシリーズ AS-V22B-Wの店頭購入
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのスペック・仕様
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのレビュー
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのクチコミ
  • Vシリーズ AS-V22B-Wの画像・動画
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのピックアップリスト
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのオークション

Vシリーズ AS-V22B-W富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月 7日

  • Vシリーズ AS-V22B-Wの価格比較
  • Vシリーズ AS-V22B-Wの店頭購入
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのスペック・仕様
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのレビュー
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのクチコミ
  • Vシリーズ AS-V22B-Wの画像・動画
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのピックアップリスト
  • Vシリーズ AS-V22B-Wのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vシリーズ AS-V22B-Wのレビューを書く

ととっちさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
3件
4件
シェーバー
5件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ2
パワー4
静音性2
サイズ2
除菌・消臭無評価
使いにくい〜!

【デザイン】
特に可もなし不可もなし

【使いやすさ・機能】
暖房能力と省エネ性が同価格帯の他メーカー機種より優秀だと思い4月に購入しましたが。これが何とも使いにくい〜。しょっちゅうリモコンで温度設定を上げたり下げたりしています。

「省エネファン機能」のせいで、室外機が止まると室内機も止まる。室内機が止まると暑くなってくるのでリモコンで設定温度を下げる。下げると、コンプレッサーの最小値が0.8kwのせいなのか、又は風量が最小でもあまり緩やかでないせいなのか寒くなってきて今度は設定温度を上げるといった始末。
そもそもインバーターの可動域が小さいのか室外機がしょっちゅう止まったり動いたりすることが原因だと思う。隣の部屋のパナソニックは設定温度になるとすごく緩やかな運転になっている。

除湿にしてもほとんど70%から下がらない。パナソニックは、除湿機能を使うと50%くらい、別の部屋の三菱は60%くらいまで下がる。

さらに、左右方向の風向調整は手動であるが、動かしてもほとんど調整できない。部屋の隅に付けているため、部屋の温度を平均的にコントロールできない。扇風機で撹拌しているので何とかなりますが。

【パワー】
カタログどおり暖房能力は高く、4月の暖房が必要な時期には取替え前の2.5kwの機種よりも暖かいと感じた。

【静音性】
うちの製品は室外機は静かで振動もなし、室内機は風量を最弱にしても、うちにある他メーカー機種よりやや大きいが特に支障なし。

【サイズ】
室外機、室内機ともやや大きい目だが、特に支障なし。

【除菌・消臭】
検証できません

【満足度】
以上から2点とさせていただきました。


【訂正】
除湿に関し70%以下に下がらないと書きましたが、本日、気温32度の状況で除湿運転をしたら55%まで下がりました。
なぜ今までと違うのか分かりませんが、初めて下がりました。私の設定方法が悪かったのかもしれません。お詫びして修正させて頂きます。
が、相変わらず除湿時設定温度27度で室内外機とも止まっています。

設置場所
その他
広さ
6畳未満

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度2
デザイン3
使いやすさ2
パワー4
静音性2
サイズ2
除菌・消臭無評価
すみません、一部修正させて頂きます。

除湿に関し70%以下に下がらないと書きましたが、本日の気温32度の状況で除湿運転をしましたら、55%まで下がりました。
なぜ今までと違うのか分かりませんが、初めて下がりました。私の設定方法が悪かったのかもしれません。
お詫びして修正させて頂きます。
が、相変わらず除湿時設定温度27度で室内外機とも止まっています。

設置場所
その他
広さ
6畳未満

参考になった0

満足度2
デザイン3
使いやすさ2
パワー4
静音性2
サイズ2
除菌・消臭無評価
使いにくい〜!

【デザイン】
特に可もなし不可もなし。

【使いやすさ】
暖房能力と省エネ性が同価格帯の他メーカー機種より優秀だと思い4月に購入しましたが。これが何とも使いにくい〜。しょっちゅうリモコンで温度調節をしています。

「省エネファン機能」のせいで、室外機が止まると室内機も止まる。室内機が止まると暑くなってくるのでリモコンで設定温度を下げる。下げると、コンプレッサーの最小値が0.8kwのせいなのか、又は風量が最小でもあまり緩やかでないせいなのか寒くなってきて(これは私の位置が風の吹き出し方向正面のせいもあると思うが)今度は設定温度を上げるといった始末。

取説によると、「省エネファン機能」とは、室外機が止まった時に室内機が回っていると「部屋の湿気戻り」が生じるためこれをおさえるためのものだそうですが、そもそも、インバーターの可変域が小さいためか室外機がしょっちゅう止まったり動いたりするからではないか。(他の部屋の機種(ダイキン、三菱、パナソニック)は設定温度になるとすごく緩やかな運転を続けている。)

かといって、除湿にしてもほとんど70%から下がらない。パナソニックは、除湿にすると50%くらいに下がる。三菱も60%くらいにはなる。

さらに、左右方向の風向調整は手動であるが、ルーバーを動かしてもほとんど調整できず、部屋の隅に付けているため、部屋の温度を平均的にコントロールできない。

【パワー】
カタログどおり暖房能力は高く、4月の暖房が必要な時期には取替え前の2.5kw(ただし14年前の製品)の機種よりも暖かいと感じた。


【静音性】
他の方が書いているような室外機の騒音や振動はなく、特に問題なし。室内機は、風量を最小にしても他機種に比べやや大きいと感じるが耐えられないほどではない。

【サイズ】
室内機、室外機ともやや大きいが特に支障はない。

【消臭・除菌】
検証できないので不明

【満足度】
上記の理由で2点とさせていただきました。

設置場所
その他
広さ
6畳未満

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「Vシリーズ AS-V22B-W」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
普通  4 2013年9月29日 02:57
使いにくい〜!  2 2013年7月21日 17:09
購入した時はエコな機種で…  3 2013年7月6日 08:18
室外機の音が・・・。  2 2013年2月11日 01:01
上出来。  5 2012年12月11日 03:07
室外機がうるさすぎる  1 2012年9月19日 06:24
省エネに興味津々  5 2012年8月11日 00:00

Vシリーズ AS-V22B-Wのレビューを見る(レビュアー数:7人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vシリーズ AS-V22B-Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Vシリーズ AS-V22B-W
富士通ゼネラル

Vシリーズ AS-V22B-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月 7日

Vシリーズ AS-V22B-Wをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(エアコン・クーラー)

ご注意