
よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 22:02 [529338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
・デザイン
従来の無骨でメカメカしいHTC機も個人的には好きですが、この端末のサッパリとしたデザインは場面を選ばず良いと思います。ゴリラガラスを利用した曲線美も注目。
・携帯性
平面積はそれなりにあるものの、薄さがそれをカバーしています。1810mAhの大容量バッテリーを装備していながらのこの薄さはお見事。
・ボタン操作
前面下部のタッチキーの反応が良すぎて、特に横持ち時に誤操作が頻発してしまいます。この端末唯一に近い不満点です。
・文字変換
iWnnそのものです。Linuxでお馴染みのFreeWnnに毛が生えた程度で最低限の変換精度です。この辺はGoogleIMEやATOKで補完すると良いでしょう。
・レスポンス
歴代使ってきた全ての携帯電話の中で最高のレスポンスです。まさにヌルヌルサクサク。ほとんどノーストレスでの操作感は流石のHTC。店頭で同世代の他社機と比較すると歴然とした差が存在します。
・メニュー
独自ホームのHTC Senceは非常に優れており、代替ホームは不要です。シーンに合わせて複数の設定を切り替えできるのもGood。
・画面表示
ペンタイル有機ELということである程度覚悟はしていましたが、荒さはあまり感じません。ただし、IPA明朝で電子書籍を閲覧しようとするとモロに潰れてしまいます。
・通話音質
音声通話、Skype au双方ともクリアな音質です。通話相手が機種変更に気付いたほど差があります。
・呼出音・音楽
付属しているBeatsのイヤホンと合わせてスマートフォンとしては高レベルです。ただ、どちらかというと低音ズンズンのヒップホップ・ラップ系に強く、高音で鋭いロック、ユーロビート系に弱いようです。
・バッテリー
1810mAhのバッテリー容量もありますが、通常使用での電池持ちは非常によいです。
・満足度
史上最悪と呼ばれたIS04からの無償交換というのもありますが、大満足です。携帯電話でこれほど満足したのは初めてです。ホットモックでもこの使い勝手の良さは体験できますので、触ったことのない方は是非auショップ等で触ってみてください。
参考になった6人
「HTC J ISW13HT au [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月25日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月4日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月23日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月28日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月9日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月10日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月2日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月6日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月21日 15:33 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
