TURBO Glitter 2 AP-650PG2 レビュー・評価

2012年 4月20日 発売

TURBO Glitter 2 AP-650PG2

ATX 12V Ver2.3対応の電源ユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 電源容量:650W サイズ:150x140x85mm TURBO Glitter 2 AP-650PG2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2の価格比較
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のスペック・仕様
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のレビュー
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のクチコミ
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2の画像・動画
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のピックアップリスト
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のオークション

TURBO Glitter 2 AP-650PG2POWEREX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2の価格比較
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のスペック・仕様
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のレビュー
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のクチコミ
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2の画像・動画
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のピックアップリスト
  • TURBO Glitter 2 AP-650PG2のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 電源ユニット > POWEREX > TURBO Glitter 2 AP-650PG2

TURBO Glitter 2 AP-650PG2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.33
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.67 4.28 -位
容量 容量は十分か 4.25 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.00 4.48 -位
静音性 動作音は静かか 3.25 4.40 -位
コネクタ数 コネクタ数は十分か 4.25 4.42 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.00 4.32 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TURBO Glitter 2 AP-650PG2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

.下僕さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
容量2
安定性5
静音性1
コネクタ数3
サイズ無評価

【使用歴】
12/09/28〜現役
(レビュー日:15/04/05)
【デザイン】
見えるところではないので、私は気にしてません。なので無評価
他の電源とも大差はないと思います
【容量】
最大出力合計650W に対し、最大電流+12V 45A 最大出力+12V 540W なのが残念です
【安定性】

【静音性】
ケースファンすべて停止
水冷ポンプ80%
gpuFAN30%
の場合電源のファンが一番ウルサイ
【コネクタ数】
変換すれば問題ない量
【サイズ】
ケースがcosmos S (でかい)ので問題ない
【総評】
購入日からほぼ24時間365日/年 使用していますが問題は一切ありません
約\3000 にしてはとてもお買い得でした

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pikoyo0930さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
2件
1件
SSD
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数5
サイズ5

以下構成です
CPU    i5 3470

MB     ASUS P8H77-V

メモリー TEAM TED316G1600C11DC (PC3-12800-8GBx2)

HDD   SAMSON SSD 830 128G データ用日立1T HDS721010CLA332

電源   POWEREX TURBO Glitter2 AP-650PG2 (650W)

DVDドライブ 東芝SAMSON SH-222BB+S

ケース  In Win IW-MG137

Win7 Pro 64bIT

Windowsエクスペリエンス インデックス

プロセッサ       7.5
メモリ         7.8
グラフィックス     5.1
ゲーム用グラフィックス 6.3
プライマリー HDD    7.9
以上の構成で初の自作です

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やや長文さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
容量5
安定性1
静音性4
コネクタ数4
サイズ4

久しぶりに自作してみたくなり、他のパーツと共に一括購入しました。

構成
【CPU】INTEL Core i7 3770K BOX
【マザボ】ASUS P8Z77-V
【メモリ】CFD W3U1600HQ-4G (PC3-12800-4GBx2)を合計4枚で16GB
【ケース】Zalman Z9 Plus
【SSD】INTEL SSD 330 Series SSDSC2CT120A3K5 RESELLER BOX品 (SSD/120GB/SATA/2.5インチ)
【OS】DSP版 Windows 7 Professional SP1 64bit DVD + USB3.0N4-PCIe セット
【グラボ】msi N560 GTX - Ti HAWK 1024MB GDDR5

【電源】TURBO Glitter2 AP-650PG2 (650W)

開封してすぐに嫌な予感がしました。
取り出そうとした時に『カランッ』小さな金属音が響きます・・・。

一瞬、気のせいかとも思いましたが
電源部に何かパーツが入り込んでたら大変です、軽く揺さぶると"ヤツ"が出てきました。

メッキされたファンカバーの製作途中で出来た切り屑だと思われますが
1cmちょっとある棒状の金属片が中からポロリ。

正直、安くて(3000円の特価品)650wは魅力でしたが
あのまま気づかずに電源を入れていたらと思うと寒気がします。
最悪の場合は、ショートして出火して火事になっていたかもしれません。

そして組みあがって2日間ほどは
快適に今時PCのスペックを堪能できました・・・が、・・・・が
・・・・・数時間、目を離した間にPCが再起動しています。

あれ?と思うと、目の前でまた再起動というか勝手にリセット。
それを繰り返し、最終的にさすがにヤバイと思ったので
電源ボタン(ケース側)を長押しし、いったん止めます。

・・・・はい、それを最後に・・・・二度と電源が入らなくなりましたとさ(笑)
タコ足ではなく、壁から直接とってもダメ、何をしてもダメ
ウンともスンとも言わない、完全なお不動様です。

クーラー付けっぱなしで室温も低く
最後の瞬間のPC温度計(グラボの上、CPUクーラーの横あたり)で41℃を表示してましたので
室温からくる、夏の熱暴走では無さそうです。

これから他の電源を買いに出かけますが、他のパーツにダメージ出てたら怒ります、ホント。

動作中のインプレも書いておきますが
ファンの音は、「回ってるな」という感じで気にならない程度で文句はありません。
人によっては、ヘタなメーカー製PCよりも静かな場合もあるかもしれません。

コネクタ数は、上記構成にHDDのSATAが余って終わり
良くも悪くもカツカツでギリギリです。
不要なケーブルで邪魔になる、エアフロー悪化させる場合もあるので
構成次第では最高、人によっては不安かもしれません。

自分のマザボ、使用ケースの場合は
マザボ背面に田田の8ピン通す事で追加ケーブル無しに配線完了。
(その他も下面や隅を通しても届く)
殆ど配線を見せず、風の通り道を阻害せずに素晴らしい形で組めます。

ケーブルの硬さなども問題の無いレベルです。
配線の赤と黄色が少し濃くて目立ちますが、まぁいいかレベル。

デザインは可も不可もなく、電源は目立たず、はみ出さず、
静かに安定して動いてくれればいいです・・・つうか二日で壊れてくれるな・・・・マジで。

ハッキリと電源の不具合だと分かる形の"最後"だけは、逆に助かりました。
ハズレを引かなければ、この値段でこの性能は素晴らしかっただけに残念です。

私のレビューを見ても買う方は、くれぐれも最初に軽く振ってみて下さい(笑)
両端がプレスされて、電気で溶断されたようなメッキの金属片が出てくるかもw
(上の商品写真の輝くカバーの製作途中の破片が、それっぽいです)

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャダ2501さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:396人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
17件
23件
PC用テレビチューナー
1件
18件
デジタル一眼カメラ
7件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン3
容量5
安定性5
静音性3
コネクタ数5
サイズ3

【デザイン】

値段なりです。

【容量】

この価格帯では頑張っているのでは??12Vが1レーンで45Aあるのは助かります。

【安定性】

正直な事を言えば、購入したばかりなので評価をしてはいけないのですが、問題無いと思われます。

【静音性】

特に静かではありませんが、うるさくも無いです。


【コネクタ数】

この電源容量に対して、釣り合いの取れている数だと思います。

【サイズ】

普通のATXです。

【総評】

高効率を謳う電源が、必ずしも品質重視という訳ではないので、用途を割り切れば、アリだと思います。

値段が値段ですから、長くは持たないと思いますが、重いゲームを選択肢に入れないPCなら、購入して不満は出難いのでは??

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TURBO Glitter 2 AP-650PG2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TURBO Glitter 2 AP-650PG2
POWEREX

TURBO Glitter 2 AP-650PG2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

TURBO Glitter 2 AP-650PG2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電源ユニット)

ご注意