『初めてのSSDは5年で故障』 インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5 Gankunさんのレビュー・評価

2012年 4月13日 登録

330 Series SSDSC2CT120A3K5

SATA 6Gbpsを採用したメインストリーム向けの2.5インチSSD

330 Series SSDSC2CT120A3K5 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC 読込速度:500MB/s 書込速度:450MB/s 330 Series SSDSC2CT120A3K5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の価格比較
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の店頭購入
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のスペック・仕様
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のレビュー
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のクチコミ
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の画像・動画
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のピックアップリスト
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のオークション

330 Series SSDSC2CT120A3K5インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月13日

  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の価格比較
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の店頭購入
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のスペック・仕様
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のレビュー
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のクチコミ
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5の画像・動画
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のピックアップリスト
  • 330 Series SSDSC2CT120A3K5のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > インテル > 330 Series SSDSC2CT120A3K5

『初めてのSSDは5年で故障』 Gankunさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

330 Series SSDSC2CT120A3K5のレビューを書く

Gankunさん

  • レビュー投稿数:313件
  • 累計支持数:767人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
101件
グラフィックボード・ビデオカード
9件
95件
液晶テレビ・有機ELテレビ
11件
60件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力4
耐久性2
初めてのSSDは5年で故障

既に無くなったブランドですが、思い出したので再レビューしておきます。

10年以上前、WINDOWS8の自作PC(CPUは第2世代COREi3)を組む際に使用しました。
2012年12月に購入、初めてのSSDでした。

5年ほど経過した2017年2月11日に自作PCが故障、BIOSから認識できなくなりました。
CPUとSSDが同時に故障したので、SSD単体の信頼性では無いかもしれないので耐久性を2としました。
メインPCのCドライブだったので、MICRONのSSDを購入してのシステム再構築には苦労しました。

分解した内部基板も載せておきます。

基本的にSSDは、WesterndegitalやKIOXIAなどフラッシュデバイスを製造しているメーカ製を押していますが、IntelのSSDはこれ以降は買っていません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力4
耐久性3
WINDOWS8の自作パソコンで使用

ケース

基板 表面

基板 裏面

WINDOWS8の自作PC(COREi3のローコストタイプ)を組む際に使用しました。
2012年12月に購入してはじめてのSSDです。
まず、OS起動の速さにびっくりしました。
それと、当たり前ですが、音がしません。
新しいPCを組むならシステムドライブはSSDですね。
今回のPCは、WORKとして1TBのHDDも積んでいます。

2017年3月の追伸です。
メインマシーンでは無く稼働時間は長くはないと思いますが、2017年2月11日組んでいた自作PCが故障(CPUが壊れた)煽りか、BIOSから認識できなくなりました。
故障が同時だったので、SSD単体の信頼性では無いかもしれないので耐久性を3としました。
S-ATA 3GB、6GBポートやUSB-S-ATA変換機などに刺したり、放置したり、電源を入り切りしたりいろいろしましたが応答がありませんでした。

1月ほど持って遊んでいましたが、再起の目途や保証も切れていることから、分解してみました。
精密ドライバーで4か所のねじを外すと簡単に開きました。

砂ドラやINTELのフラッシュが入っているのを確認しました。
片面のメモリのパッドが空きだったで倍まで積める基板なのでしょう。

代替えは、PCショップに日替わり特価で出ていたCrucialのMX300を充てています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力4
耐久性無評価
WINDOWS8の自作パソコンで使用

WINDOWS8の自作PC(COREi3のローコストタイプ)を組む際に使用しました。
始めてのSSDです。
まず、OS起動の速さにびっくりしました。
それと、当たり前ですが、音がしません。
新しいPCを組むならシステムドライブはSSDですね。
今回のPCは、WORKとして1TBのHDDも積んでいます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「330 Series SSDSC2CT120A3K5」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まだ使えています  5 2023年6月1日 15:54
初めてのSSDは5年で故障  5 2023年4月11日 18:17
予想以上に耐久力があり、まだまだ使えそうです。  5 2020年12月27日 20:37
今でも別のパソコンで利用しています  4 2020年9月4日 11:21
Mac mini2011で使用  5 2020年1月19日 22:28
330 Series SSDSC2CT120A3K5  5 2018年5月6日 10:16
機はとっくに熟しています。HDDからSSDにの乗り換えは必須です  5 2017年10月6日 14:02
もっと早く導入すれば良かった  5 2017年7月23日 19:09
高い耐久性あります。  4 2017年4月3日 17:20
4年達成∩(´∀`)∩  5 2016年8月17日 11:54

330 Series SSDSC2CT120A3K5のレビューを見る(レビュアー数:135人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

330 Series SSDSC2CT120A3K5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

330 Series SSDSC2CT120A3K5
インテル

330 Series SSDSC2CT120A3K5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月13日

330 Series SSDSC2CT120A3K5をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意