
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
4.50 | 4.52 | -位 |
互換性![]() ![]() |
4.00 | 4.41 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.25 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
4.50 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
5.00 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月30日 22:57 [509645-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
前回の自作は2006年で、asus P5B Deluxe + Core2DuoE6600 + 4GB RAM
という構成でした。今までビデオカードでマルチモニターを利用していましたが、
2つあるDVIの一つが死んで、ivy bridgeがマルチモニター対応と聞いて導入を
決めました。DVI + DisplayPortで使ってます。
OCなどの改造は関心が無く、ゲームもやりませんので、ノーマルで使っています。
このマザーには関係ないことですが、Windows7HomePremium64bitを入れて、
OSが認識するメモリーの上限値が16GBということを知らなかったので、
せっかくの32GBメモリーが半分無駄になっています。
採点は限りなく5に近い4という意味です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
