
よく投稿するカテゴリ
2015年1月17日 01:45 [788321-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
奇抜なデザインではないのでその点は好印象。
でも質感は低し。塗装も弱そう。
自分の買った商品は本体に鉄の地肌が見えるほどの深い傷を負っていました。工場で電動ドライバーの先端をぶつけたような深い傷が18cmほどの長さで付けられていました。
【剛性】
天板はメッシュのパンチング(=穴)が開けられているせいで少し強く手で触れただけで「ポコ、ポコ」音を立てて歪みます。(剛性感はまるでなし)
【側面パネル】
私が購入した商品は配達時点でケース・サイドパネルが両方とも歪んでいました。(特に正面向かって右側サイドパネルの歪みは最悪)
そのためケース本体とサイドパネルの間に酷い隙間が出来ていて一目でそれは確認できました。3mm程度の隙間が延々とあります。
そしてサイドパネルを外そうとしてもネジが硬くて手で回せないほどに歪みを生じていました。
外したサイドパネルは歪みのせいで再び本体に嵌めるのに苦労しました。サイドパネルと本体側のネジ穴のズレが数ミリとめっちゃ酷いです。
【裏配線】
裏配線が出来ると言うレビューがネット上にありますがその為の穴がマザーボードトレイに開けられていません。おまけにマザーボードトレイの端が外側に向かって折り返されていてコードを引き回せません。一体どうすれば裏配線ができるのでしょうか?私には無理でした。
【構成】
付属ファンは赤色LED付きの内蔵ファンが1基のみ。(フロントパネル裏側)
購入後の増設ファン分の費用を念頭に購入すべきケースです。
【分解】
正面パネルは下から指を入れて引き出すことにより簡単に取り外しができます。
でも、裏側に配線が付いているので断線には要注意。
【付属品】
各種ビス類、USB3→USB2変換、防塵フィルターなど。防塵フィルターはPCケースの天板の上に載せるタイプで裏面が磁石付きです。(再レビューで付属品の画像アップしました)
【説明書】
多言語で書かれた超簡素な1枚綴りの説明書が付属します。(日本語有り)
【総評】
amazonや価格.comのレビューを参考に購入しましたが、私の場合は大ハズレを引いてしまいました。
上記の不具合も検品漏れとかじゃなくて分かってて出荷しているとしか思えません。二度とこのブランドには手は出さないと思います。
私の場合、販売者側に苦情は伝えましたが結局この商品は使わずに粗大ゴミの日に捨てました。(不具合多くてヤフオクで出品できる代物でもないし・・)
もし、前述のパネルの歪みや地金が出るほどの深い傷がなければ満足度は3。
しかし、このような大ハズレ(傷+サイドパネル歪み)を掴んだので正直星1個も与えたくないというのが本音です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月25日 05:45 [747888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
見た目は写真からも分かるようにカッコ良いです。
【拡張性】
3.5インチシャドウベイが5つもあるのでこの価格帯では素晴らしい内部構造です。
【メンテナンス性】
裏配線が出来ないので★1つ減らしましたが、それ以外は概ね満足です。
・HDDがワンタッチで取り付けできる。
・HDDを横から抜き出せる。
・前のカバーを取らなくても十分にメンテナンスできる。
自作PCユーザーに求められているメンテナンス性を鑑みたケース設計です。素晴らしいですね。
【作りのよさ】
写真からは分かりませんが、素材感は安っぽいです。黒いコーティングも弱々しく、ちょっと金属パーツが擦れただけで剥げて金属面が見える状態になってしまいました。
剛性も必要最低限というような感じで振動の強いファンなどを使ったら共振を起こしてもおかしくないくらい低いです。
【静音性】
共振を起こしそうですし、フロントの大口径のファンはあまり静かとはいえません。デフォルトの状態ではまあ普通といったところでしょうか?
【総評】
この価格帯でマザーボードのピンから直接配線できるフロントUSB3.0が付いているので嬉しい限りです。評判の高いZALMAN Z9U3は裏のUSB3.0ポートからケーブルを延長してフロントに持ってくるというカッコ悪い作りなのでその点は優っています。
ですが、フロントUSB2,0コネクタが無いのはマイナスです。USB boot Linux等を気楽に挿して起動できないからです。
予算をもう少し割いても良いならば総合的な観点でもっと良いケースはあるのでそれを鑑みれば満足度は★4つが妥当かと思います。
逆に言えばメンテナンス大好きな自作PCユーザーには嬉しい内部構造の安いだけのケースと言い換えることもできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 23:27 [710981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
かっこいいと思います。赤く光るのが少し気に入りませんが。
【拡張性】
5インチベイがもう1つあっても良いかなと。
一番下の3.5インチベイは5インチ兼用にしれくれたら良かったのに。
USB2.0内部→3.0の変換ケーブルが付いてます。
【メンテナンス性】
メンテナンスはやりやすくはないかも。
サイドパネルは引っ張りやすく開けやすい。
前面パネルも引っ張れば外れます。
内部スペースはゆとりがたっぷりあるわけではないがこのサイズだとこんなものでしょう。
もう数センチ奥行きがあった方が良かった。
SATAケーブルの取り回しは少し考える。
L字があった方が良いが向きが合わないと使えなかったりします。
MBの上部のねじは天井部の縁が当たるので短かめのドライバーでないと締められません。
天井部には磁石で取り付けできる、細かい網の防塵カバーが別途付いてきます。
【作りのよさ】
メッシュが多いためとても軽く強度はあまりありません。
組むときあまり力を入れるとゆがみそうで丁寧に扱いました。
MBの台座の取り付けは手回しだと最後まで回せないのが2つ。
精度的にはあまりよくありませんが致命的なところはありませんでした。
HDD、光学ドライブはツールフリーになっていますが、それだけだとガタつくところも。
結局反対側はねじ止めしたのであまり意味がありませんでした。
【静音性】
メッシュ多用なので静音性はあまりありません。
その代わり放熱性は良いでしょう。
ファンの音が筒抜けなのが初めのうちは気になるかも。
【総評】
精度はいまいちですが安っぽい感じはしません。
デザインはかっこいいし値段からすれば上々です。
個人的にはそれなりに満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 16:47 [624772-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 00:02 [589892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 無評価 |
前のケースが壊れたため買い換えました。
前のケース
↓
http://tsunami.co.th/index.php?page=shop.product_details&flypage=jirayu_edit-new.tpl&product_id=57&category_id=12&option=com_virtuemart&Itemid=58&vmcchk=1&Itemid=58
【構成】
CPU Intel Core i7 3770K
M/B GA-Z68X-UD3H-B3
RAM DDR3-10600 4GBx2
VRAM XFX Radeon HD 7950 BE
CPUfan Intel RTS2011LC
PU SilverStone 750W
【デザイン】
ZALMANのZ9にしようと考えていたところ
この赤に惹かれて決めちゃいました
全体としては可もなく不可もなくという感じでいいんじゃないでしょうか
【拡張性】
普通のATXケースって感じですね
ただ、2.5インチを標準でつけられるというのはグッドです!
【メンテナンス性】
この点を見落としていました。
買ってから気づいたんですが裏配線できないです。
【作りのよさ】
価格なりの作りですが、アクリルパネルが心細い感じがします。
サイドパネルから外れそう・・・
【静音性】
静音性は求めない派なので評価なしです。
【総評】
価格なりの作りではあるものの、
USB3.0もついてますし、2.0変換アダプタもついているので
それはそれでよかったと思います。
それと、水冷のラジエーターが入らなかったというのがありました。
もう少しその点を考慮してくれるとよかったと思います。
ただ、買って損はないものだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 12:37 [576031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケース内部の全体写真 |
SSDは底面ではなく、3.5インチベイとしました |
CPUクーラーと背面ファン(いずれも別途購入) |
初自作の初心者、しかも価格.com初レビューなので、わかりにくいかもしれませんが、購入を検討している方へ少しでも参考になれば幸いです。
他の方のレビューをみると初期不良や付属品が不足していたり、トラブルが多々あるようですが私の場合は大丈夫でした。
以下、項目ごとの評価です。
【デザイン】
黒と赤を基調したデザインで、良いと思います。
このケースを選んだ理由の一つです。
【拡張性】
初心者なので良くわかりませんが、悪くはないと思います。
【メンテナンス性】
当初、SSDを底部に設置しましたが、ケーブルを接続するのが大変だったので、変換マウンタを使い3.5インチシャドウベイに設置しました。
5インチおよび3.5インチベイに工具を使用しないで、ドライブやHDD等を設置できるのは便利です。
ケースのサイズがそこそこの大きさなので、全体的には作業がしやすいです。
【作りのよさ】
サイドパネルの剛性は、決して高くありません。価格相当だと思います。
【静音性】
付属の前面ファンがうるさく、我慢できなかったので、即行で他社製ファン(ENERMAX と交換しました。
【その他】
フロントパネルからのUSB3.0の配線コードをマザーボード(AsRock H77 Pro4-M)に接続していますが、コネクタが緩くて抜けやすいです。
これはケース側(配線コード)の問題なのか、マザーボード側の問題なのか、定かではありません。
とりあえず、使用できていますが…
【総 評】
初自作のため、他の製品との比較はできませんが、デザインもよく、初心者にも優しいつくりだと思います。
ただ、付属の前面ファンがうるさいので、交換を前提としたほうが良いと思います。
全体的には満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 02:46 [564638-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月7日 22:37 [531846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんな感じ |
リセットボタン |
SSDの取付状態 |
CPUの冷えが悪かったのでケースを探していたところ
週末特価で大きさも手頃だったので購入しました。
開けてみるとHDDを支える鉄板の既定の穴にリベットが
うち込こまれるはずが、明らかにずれてうち込まれており、
結果として鉄板が斜めとなりHDDが挿入できない状態でした。
もちろん交換です。添付品は問題なしでした。
【デザイン】
全体的にはよいと思います。
リセットボタンがフロントパネルの天井にあります。
頻繁に利用しないので天上でも問題はないでしょう。
【拡張性】
十分だと思います。
【メンテナンス性】
ネジ止めしないのでHDDの挿抜が楽です。
電源やSATAのケーブルもつけやすいです。
フロントパネルは電源ケーブルやリセットケーブルで本体と
接続された状態のためフロントパネルを勢いよく引っ張ると
ケーブルが切断する可能性がありますので注意した方がよいです。
【作りのよさ】
SSDは底部に配置しましたが、電源やSATAケーブルが
若干接続しにくいです。マウンターを使ってHDDと
同じようにしたほうがよいかもしれません。
【静音性】
HDDをネジ止めせず乗せている感じのため、デフラグツールなどで
HDDにアクセスしているとHDDの振動がやや伝わる感じです。
天井のファンをアイソレーターのゴムで止めてしまってから
気がついたのですが、ゴムのでっぱりで天井用の防塵フィルターが
浮いてしまいました。ファンをネジで止めれば問題ないと思います。
【その他】
ケースの足の高さがほどほどあり、底部にも吸気口があるため
熱はこもりにくいと思います。
【総評】
初期不良でつまずきましたが、ほどほど満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 19:53 [519473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
友人に頼まれ自作を柄にもなく作成することになりパーツ選ぶをしていたらお店でたまたま見かけて安価だった事もあり急遽購入しました
このメーカーは品質に対して管理が出来てないと思います
まず箱を開けるとケースのみでマザーを取付けるネジ類、取説が一切ありません
別に持っていたケースのネジがあったので流用して何とか組立終了
あとでショップからメーカーに確認してもらうとやはり同梱するのを忘れていたとの事。
次にフロントのUSB3.0を見ているとふとコネクタに目が行き、これってマザーボードが
対応してない場合どうするのだろうと思い気になりメーカーのHPで確認すると
USB3.0からUSB2.0に変換するケーブル付属と有りすぐにショップに確認して折り返し連絡をもらうとやはり同梱してなければいけない部品で欠品
在庫のうち1台だけケーブルがあったので頂きました
また最近のケースはスピーカーが無い物がほとんどでこれは私の確認不足でした。
しかしそれを差し引いてもこのメーカーはケースに対する管理が甘いと思います
ケースの作りも価格なりでしいて良い所を探せば軽量!!!
ケースの評価以前の問題なのでここのケースは2度目の購入はないと思います
ケースでこんなに苦労するとは思いませんでした。
あまり悪評価はしたくないですが同じ思いをする方が現れないようにと思い投稿させて
もらいました、ケースとしてはいたって普通です(ケースファンは五月蝿いので即交換)。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 04:08 [504774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ケータイによる撮影なのでかなりブレてますが |
自作は1回組み立てただけの素人ですが、ご参考になればと思います。
【デザイン】
全体的にはいいんですが、フロントの赤色LEDがちょっと暗いので-1。
【拡張性】
よほどの増設をしない限り足りると思います。
【メンテナンス性】
前面・側面のパネルは意外と開けやすかったです。
【作りのよさ】
値段からもわかると思いますが、決して頑丈ではないです。
裏配線ができれば非常によかったのですが…。サイズ的に無理ですね。
2.5インチHDD/SSDが底部につけられるらしいのですが、素人の私では頼りにならない説明書を見てもイマイチ取り付け方がわからない…。結局、変換マウンタを使いシャドウベイに無理やり取り付ける形になってしましました。
【静音性】
静音設計ではないので仕方ないですが、前面にあるファンがうるさいです。
まあ、自分は普段ヘッドフォンを着用して使用するので問題はないです。もし気になるなら止めてしまいましょう。(笑)
【総評】
ケースにお金をかけたくない私のような人には良い製品だと思います。
フロントインターフェイスもUSB3.0に対応しており、ミドル級PC製作にはちょうどいいんじゃないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
