
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 13:04 [774376-5]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
安値でAMDのCPUを手に入れたので
自作PC2号機を作る事にしました。
それに合わせてマザーを探していたのですが
SATA3とUSB3が付いたmiclo-ATXがコレしかなかったので購入。
なるべくPCケースは小さくしたいのでmicroにしたかったのですが、AMDのAM3のmicroは殆ど無いので苦労しました。
ASRockは何かと難しいですね。(最新なら良いのかな?)
説明書も日本語無し。
ナカナカ玄人好みな感じです。
付属ソフトはまだ使ってないですが、常に画面に表示されるLANのソフトは要らないので削除。
他は使っていないのでわかりません。
OSインソールの時に外付けDVDドライブを使おうとしましたが、BIOSで認識しなく内蔵型を取り付けインソールしました。
OCを初めて設定。
非常に簡単で驚きました。
構成でSSDを使用しているので起動も早い。
メイン機のi3のRAID-0と変わらない位です。
今現在、不具合は全くないので安心。
サブとしては良すぎる2号機です。満足。
追記。
現在、コアをAMD Phenom×6の95Wに変えました。
このマザーは95Wまでしか組めないのがちょっとイタいですね。
OCはしてないのですが、結構サクサクです。
更に追記。
OCしてみました。
BIOSで20%:3,3Gに上げてみました。
更にサクサクになり満足。
温度が30℃〜40℃で安定。
暫くこのまま運用します。
気がついたことがあります。
PCI Express 2.0 x16のCPU側にあるヒートシンクが異常に熱い。
触ると火傷するくらいに温度が上がるみたいです。
自分はその部分専用に小さなクリップ付きのファンを取り付け冷やしてます。
あまり基盤構造に詳しいわけではないのでわかりませんが、なるべく熱いのは嫌だなと。
熱対策が必要。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2015年3月6日 23:02 [774376-4]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
安値でAMDのCPUを手に入れたので
自作PC2号機を作る事にしました。
それに合わせてマザーを探していたのですが
SATA3とUSB3が付いたmiclo-ATXがコレしかなかったので購入。
なるべくPCケースは小さくしたいのでmicroにしたかったのですが、AMDのAM3のmicroは殆ど無いので苦労しました。
ASRockは何かと難しいですね。(最新なら良いのかな?)
説明書も日本語無し。
ナカナカ玄人好みな感じです。
付属ソフトはまだ使ってないですが、常に画面に表示されるLANのソフトは要らないので削除。
他は使っていないのでわかりません。
OSインソールの時に外付けDVDドライブを使おうとしましたが、BIOSで認識しなく内蔵型を取り付けインソールしました。
OCを初めて設定。
非常に簡単で驚きました。
構成でSSDを使用しているので起動も早い。
メイン機のi3のRAID-0と変わらない位です。
今現在、不具合は全くないので安心。
サブとしては良すぎる2号機です。満足。
追記。
現在、コアをAMD Phenom×6の95Wに変えました。
このマザーは95Wまでしか組めないのがちょっとイタいですね。
OCはしてないのですが、結構サクサクです。
気がついたことがあります。
PCI Express 2.0 x16のCPU側にあるヒートシンクが異常に熱い。
触ると火傷するくらいに温度が上がるみたいです。
自分はその部分専用に小さなクリップ付きのファンを取り付け冷やしてます。
あまり基盤構造に詳しいわけではないのでわかりませんが、なるべく熱いのは嫌だなと。
熱対策が必要。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2015年2月24日 20:38 [774376-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
安値でAMDのCPUを手に入れたので
自作PC2号機を作るの事にしました。
それに合わせてマザーを探していたのですが
SATA3とUSB3が付いたmiclo-ATXがコレしかなかったので購入。
なるべくPCケースは小さくしたいのでmicroにしたかったのですが、AMDのAM3のmicroは殆ど無いので苦労しました。
ASRockは何かと難しいですね。(最新なら良いのかな?)
説明書も日本語無し。
ナカナカ玄人好みな感じです。
付属ソフトはまだ使ってないですが、常に画面に表示されるLANのソフトは要らないので削除。
他は使っていないのでわかりません。
OSインソールの時に外付けDVDドライブを使おうとしましたが、BIOSで認識しなく内蔵型を取り付けインソールしました。
OCを初めて設定してみました。
非常に簡単で驚きました。
構成でSSDを使用しているので起動も早い。
メイン機のi3のRAID-0と変わらない位です。
今現在、不具合は全くないので安心。
サブとしては良すぎる2号機です。満足。
追記。
現在、コアをAMD Phenom×6の95Wに変えました。
このマザーは95Wまでしか組めないのがちょっとイタいですね。
OCはしてないのですが、結構サクサクですね。
気がついたことがあります。
PCI Express 2.0 x16のCPU側にあるヒートシンクが異常に熱い。
触ると火傷するくらいに温度が上がるみたいですね。
自分はその部分専用に小さなクリップ付きのファンを取り付け冷やしてます。
あまり基盤構造に詳しいわけではないのでわかりませんが、なるべく熱いのは嫌だなと。
熱対策が必要のようですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2014年11月30日 21:29 [774376-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
安値でAMDのCPUを手に入れたので
自作PC2号機を作るの事にしました。
それに合わせてマザーを探していたのですが
SATA3とUSB3が付いたmiclo-ATXがコレしかなかったので購入。
なるべくPCケースは小さくしたいのでmicroにしたかったのですが、AMDのAM3のmicroは殆ど無いので苦労しました。
ASRockは何かと難しいですね。(最新なら良いのかな?)
説明書も日本語無し。
ナカナカ玄人好みな感じです。
付属ソフトはまだ使ってないですが、常に画面に表示されるLANのソフトは要らないので削除。
他は使っていないのでわかりません。
OSインソールの時に外付けDVDドライブを使おうとしましたが、BIOSで認識しなく内蔵型を取り付けインソールしました。
OCを初めて設定してみました。
非常に簡単で驚きました。
構成でSSDを使用しているので起動も早い。
メイン機のi3のRAID-0と変わらない位です。
今現在、不具合は全くないので安心。
サブとしては良すぎる2号機です。満足。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2014年11月30日 05:15 [774376-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
安値でAMDのCPUを手に入れたので
自作PC2号機を作るの事にしました。
それに合わせてマザーを探していたのですが
SATA3とUSB3が付いたmiclo-ATXがコレしかなかったので購入。
なるべくPCケースは小さくしたいのでmicloにしたかったのですが、AMDのAM3のmicloは殆ど無いので苦労しました。
ASRockは何かと難しいですね。(最新なら良いのかな?)
説明書も日本語無し。
ナカナカ玄人好みな感じです。
付属ソフトはまだ使ってないですが、常に画面に表示されるLANのソフトは要らないので削除。
他は使っていないのでわかりません。
OSインソールの時に外付けDVDドライブを使おうとしましたが、BIOSで認識しなく内蔵型を取り付けインソールしました。
今現在、不具合は全くないので安心。
サブとしては良すぎる2号機です。満足。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「960GM/U3S3 FX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月14日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月20日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月12日 09:40 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
