
よく投稿するカテゴリ
2014年8月17日 12:11 [666096-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 3 |
気づいた事があるので再レビューします。
【デザイン】
質感は安っぽいです。
一眼カメラに付けるとマイク後部が出っ張ってしまい、
ファインダーが覗けなくなるのでマイクを前方にずらす工夫が必要です。
【操作性】
録音は本体表面の大きいボタンを押すだけのシンプルで簡単なものです。
カメラの外部マイクとして使う場合は電源を入れるだけです。
一つ難点を挙げるとしたら、LO CUT、AUTO LEVEL、
wav⇔mp3切替スイッチが背面にあり、
カメラのホットシューに付けた場合に操作が出来なくなります。
その他のスイッチ類は側面にあるので問題ないです。
【音質】
単体で使う場合は、WAV 96kHz 24bitのハイレゾ録音も出来ます。
ライブなどにも活躍しそうです。
以下は、本製品を使用した作例です。
http://youtu.be/90gw_nN0VoE
【マイク感度】
非常に高感度です。
カメラ本体の操作も骨伝導で伝わってしまいます。
今は場面毎にレベルの調整をしていますがAUTO LEVELの設定も出来ます。
次回のレビューで書きたいと思います。
【録音時間】
32GBで、wav 96kHz 24Bitを15時間録音できるようです。
USB給電も出来ます。
【機能性】
機能は必要最低限の機能しか無いのでシンプルで使いやすいです。
三脚ねじ穴が付いていて便利です。
【バッテリー】
単三電池一本のみの駆動です。
試しにどれだけ持つのか、付属のアルカリ電池で試しましたが、
録音をしない状態の放置で10時間持ちました。
録音した場合ではもう少し短くなると思います。
アルカリ電池の予備んも携帯は必須のようです。
【拡張性】
Ver.2.0はUSBマイク機能と編集ソフトが付いているようです。
【対応形式】
WAV 96kHz 24bitのハイレゾ録音が出来ます。
【総評】
風音の低減対策や、電池残量の管理など手間がかかります。
音質にあまり拘りが無い人にはプラグインパワーのAT9945CMがオススメです。
その場の臨場感や空気感を収録したい場合はダントツでZOOM H1です。
- 主な用途
- 音楽
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年1月1日 19:10 [666096-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 3 |
色々検証してみて評価が変わりました。
再レビューします。
【デザイン】
この機種唯一の突出した部分ですが、好みが分かれそうなデザインです。
質感は他のレビューにあるように確かに安っぽいです。
しかし、小型なのでカメラの外部マイクに適していると思います。
【操作性】
録音は本体表面の大きいボタンを押すだけのシンプルで簡単なものです。
一つ難点を挙げるとしたら、LO CUT、AUTO LEVEL、
wav⇔mp3切替スイッチが背面にあり、
カメラのホットシューに付けた場合に操作が出来なくなります。
その他のスイッチ類は側面にあり、使い勝手は良好です。
【音質】
単体で録音した場合は音質は良いと思います。
収録の対象が音楽の場合でも全域でまんべんなく録音できているように感じます。
大音量のライブなどにも活躍しそうです。
α57の外部マイクとしても問題なく使用できます。
多少ノイズが入りますが常に音声が入る場所なら目立たないようです。
抵抗付きのケーブルの使用は音量が極端に小さくなってしまいます。
通常のケーブルをお勧めします。
【マイク感度】
非常に高感度です。
微妙に本体に触れた程度でも拾います。
α57の内蔵マイクに比べても全域で拾っている感じです。
以下は、福島県中島村童里夢公園のカラクリ・ヨカッペ時計を撮影したものです。
カラクリ・ヨカッペ時計 PM5:00 ZOOM Handy Recorder H1
http://youtu.be/90gw_nN0VoE
カーステレオの音を収録したものも後日アップしたいと思います。
【録音時間】
32GBで、wav 96kHz 24Bitを15時間録音できるようです。
がさばりますが、モバイルバッテリーでの使用ならば15時間フルに録音できます。
【機能性】
機能は必要最低限の機能しか無く、多機能を求める人には不向きかと思います。
値段が安いのであまり文句は言えませんが、もう少し機能があっても良いかなと思います。
裏を返せばシンプルで使いやすいとも言えます。
三脚ねじ穴が付いていて便利です。
【バッテリー】
単三電池一本のみの駆動です。
試しにどれだけ持つのか、付属のアルカリ電池で試しましたが、
録音をしない状態の放置で10時間持ちました。
録音した場合ではもう少し短くなると思いますが、
カメラの別マイクとしての使用ならば十分余裕かと思います。
いざという時にアルカリ電池1本をポケットに入れておくのが良いかもしれません。
また、USB給電での使用も出来ます。
【拡張性】
Ver.2.0はUSBマイク機能と編集ソフトが付いているみたいですが、まだ試していません。
これも後日検証してみたいと思います。
【対応形式】
wavとmp3のみです。
【総評】
簡単に評価すると、シンプルで高性能という感じです。
小型なのでカメラの外部マイクとしての使用に適していると思います。
カメラの外部マイクに使ったのですが音声に臨場感が出て非常に良いです。
値段以上のパフォーマンスかと思います。
ビデオカメラや一眼カメラの動画音声を綺麗に録りたい人にはお勧めです。
これからも色々なシーンで使っていく予定なので、
気づいた点があればまた再レビューしたいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
参考になった0人
2013年12月29日 19:59 [666096-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 3 |
クチコミにて色々わかったので再レビューします。
【デザイン】
この機種唯一の突出した部分ですが、好みが分かれそうなデザインです。
質感は他のレビューにあるように確かに安っぽいです。
【操作性】
録音は本体表面の大きいボタンを押すだけのシンプルで簡単なものです。
一つ難点を挙げるとしたら、LO CUT、AUTO LEVEL、
wav⇔mp3切替スイッチが背面にあり、
カメラのホットシューに付けた場合に操作が出来なくなります。
その他のスイッチ類は側面にあり、使い勝手は良好です。
【音質】
単体で録音した場合は音質は良いと思います。
ただ、LINE OUTから出力してα57に入力した音がノイズが酷いです。
抵抗付きのケーブルである程度は改善は出来るものの、
今度は音量が極端に小さくなってしまいます。
HF M51のように細かいマイク設定が出来る機種に関しては問題なく使用できます。
最低でもレベル調整機能くらいは必要と思います。
カメラの外部マイクとして購入を検討されている場合は、
マイク調整機能があるのかどうか確認したほうが良いかと思います。
収録の対象が音楽の場合でも全域でまんべんなく録音できているように感じます。
大音量のライブなどにも活躍しそうです。
【マイク感度】
非常に高感度です。
微妙に本体に触れた程度でも拾います。
α57の内蔵マイクに比べると全域で拾っている感じです。
以下は、福島県中島村童里夢公園のカラクリ・ヨカッペ時計を撮影したものです。
カラクリ・ヨカッペ時計 PM5:00 ZOOM Handy Recorder H1
http://youtu.be/90gw_nN0VoE
カーステレオの音を収録したものも後日アップしたいと思います。
【録音時間】
32GBで、wav 96kHz 24Bitを15時間録音できるようです。
【機能性】
機能は必要最低限の機能しか無く、多機能を求める人には不向きかと思います。
値段が安いのであまり文句は言えませんが、もう少し機能があっても良いかなと思います。
裏を返せばシンプルで使いやすいとも言えます。
三脚ねじ穴が付いていて便利です。
【バッテリー】
単三電池一本のみの駆動です。
試しにどれだけ持つのか、付属のアルカリで試しましたが、
録音をしない状態の放置で10時間持ちました。
録音した場合ではもう少し短くなると思いますが、
カメラの別マイクとしての使用ならば十分余裕かと思います。
また、USB給電での使用も出来ます。
【拡張性】
Ver.2.0はUSBマイク機能と編集ソフトが付いているみたいですが、まだ試していません。
これも後日検証してみたいと思います。
【対応形式】
wavとmp3のみです。
【総評】
使ってみると、まあ普通です。
コストパフォーマンスに優れるかというとそうでもなく、
値段なりのパフォーマンスかと思います。
これといった特徴があまり無いですが、音質は良いかと思います。
簡単に評価すると、シンプルで高性能という感じです。
これからも色々なシーンで使っていく予定なので、
気づいた点があればまた再レビューしたいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
参考になった0人
2013年12月24日 15:50 [666096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 無評価 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 3 |
【デザイン】
この機種唯一の突出した部分ですが、好みが分かれそうなデザインです。
質感は他のレビューにあるように確かに安っぽいです。
【操作性】
録音は本体表面の大きいボタンを押すだけのシンプルで簡単なものです。
一つ難点を挙げるとしたら、LO CUT、AUTO LEVEL、
wav⇔mp3切替スイッチが背面にあり、
カメラのホットシューに付けた場合に操作が出来なくなります。
その他のスイッチ類は側面にあり、使い勝手は良好です。
【音質】
単体で録音した場合は音質は良いと思います。
ただ、LINE OUTから出力してα57に入力した音がノイズが酷いです。
HF M51に挿しても変わりませんでした。
これに関しては抵抗付きのケーブルを使えば解消するんでしょうか?
後日ケーブルを購入して検証したいと思います。
よって評価は保留とします。
【マイク感度】
非常に高感度です。
微妙に本体に触れた程度でも拾います。
α57の内蔵マイクに比べると全域で拾っている感じです。
以下は、福島県中島村童里夢公園のカラクリ・ヨカッペ時計を撮影したものです。
カラクリ・ヨカッペ時計 PM5:00 ZOOM Handy Recorder H1
http://youtu.be/90gw_nN0VoE
カーステレオの音を収録したものも後日アップしたいと思います。
【録音時間】
32GBで、wav 96kHz 24Bitを15時間録音できるようです。
【機能性】
機能は必要最低限の機能しか無く、多機能を求める人には不向きかと思います。
値段が安いのであまり文句は言えませんが、もう少し機能があっても良いかなと思います。
裏を返せばシンプルで使いやすいとも言えます。
三脚ねじ穴が付いていて便利です。
【バッテリー】
単三電池一本のみの駆動です。
試しにどれだけ持つのか、付属のアルカリで試しましたが、
録音をしない状態の放置で10時間持ちました。
録音した場合ではもう少し短くなると思いますが、
カメラの別マイクとしての使用ならば十分余裕かと思います。
【拡張性】
Ver.2.0はUSBマイク機能と編集ソフトが付いているみたいですが、まだ試していません。
これも後日検証してみたいと思います。
【対応形式】
wavとmp3のみです。
【総評】
使ってみると、まあ普通です。
コストパフォーマンスに優れるかというとそうでもなく、
値段なりのパフォーマンスかと思います。
これといった特徴があまり無いですが、音質は一流かと思います。
簡単に評価すると、シンプルで高性能という事です。
- 主な用途
- 音楽
- その他
参考になった0人
「Handy Recorder H1 Ver.2.0」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月13日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月15日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月30日 04:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月29日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月17日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月17日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月17日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月12日 18:40 |
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
