BluEarth-A AE50 205/55R16 91V
BluEarth-A AE50 205/55R16 91VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥9,800
(前週比:±0 )
発売日:2012年 2月27日

よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 19:13 [514735-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
純正装着を5年も乗っていたので、交換後あらゆる面で
違いを感じるのは当然かもしれませんがご参考までに。
2000km走行してみての感想です。
【走行性能】
速度20km/h〜30km/hくらい、交差点でのコーナリングが一番変わりました。
(これは純正タイヤ乗りはじめから違和感を感じていました。)
純正では少し切り増しするとグリップ感が急に増し、くせのあるタイヤで
わずらわしかったのですが、この製品はハンドルを切った分だけ
曲がって行ってくれます。反応が素直で扱いやすいです。
【乗り心地】
小さい段差のコツンという感じが、純正タイヤに比べてマイルドになりました。
不快感を抑えた感触です。
【グリップ性能】
違いを大きく感じたのは、ザーザー降りの雨の日の直進での信号停止時でした。
純正タイヤは制動距離が伸びるなぁと常々感じていたのですが、
タイヤ交換してからは、晴れの日の制動距離と差が小さくなりました。
【静粛性】
純正タイヤに比べて高周波成分の音が小さくなりました。
荒れ目のアスファルト路面でのゴー音や小段差などのコツン音が小さくなりました。
【総評】
癖がなく安心して使えるタイヤだと思います。
省燃費タイヤらしいですが、燃費は昨年の同じ月の値と比較しても
全く差異がありません。走っていると確かによく転がるなという感じはしますが・・・。
燃費をあげようと思って空気圧を10%増しにしましたが、跳ねが強く戻しました。
お出かけ記録・燃費記録とってますが、燃費にはやっぱり長距離定速走行、
エアコンON/OFFとアクセル操作が顕著に効いてると思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
「BluEarth-A AE50 205/55R16 91V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月27日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月17日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月17日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月3日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月10日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月27日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月27日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月23日 19:13 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
軽自動車のインチアップにも最適
(タイヤ > EAGLE LS2000 Hybrid II 165/50R15 73V)4
外川 信太郎 さん
(タイヤ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


