
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 21:48 [855033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 5 |
防護性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
500AW |
400AWとの比較 |
12.1インチのノートPCも余裕で入ります |
![]() |
![]() |
|
機材を入れてみました |
レインカバーが付いているので雨の日も安心 |
本日自宅に届きました。
フリップサイド400AWも所有しており、もう少し多くの機材を積み込みたいと思い、
この商品を購入しました。
最後まで不明だった外側のファスナーの中に12.1インチのB5サイズノートパソコン
が入るかどうかですが、余裕で入れることができました。電源コードもマウスも
マウスパッドも何の問題もなく入ります。ここまで余裕があるとは正直思いませんでした。
もう少し横長のノートでも入りそうです。
さて機材のほうは自分が所有しているほぼすべてのものが入ってしまい、
驚嘆しております。入ったものは下記のとおりです。
EOS5DMarkV
EOS7DMarkU
EF24-105mmF4L IS USM
EF100mmF2.8L Macro IS USM
EF70-200mmF4L IS USM
EF100-400mmF4.5-5.6L U IS USM
EF50mmF1.8 U
Extender 1.4× V
スピードライト430EX
照準器
PLフィルタ77mm
リモートスイッチ RS-80N3
バッテリ LP-E6
バッテリ LP-E6N
さすがにこれ全部入れて動き回ることはないとは思いますが、ここまで入れば
自分の撮影スタイルではほぼオールマイティに活動できそうです。
ただここまで入れると予想以上に重いですが・・・
あとでかいので、電車に乗るときは気をつかいそうです。
当方ほとんどがクルマで動いているのでこれはあまり問題ないかな。
この点だけがマイナス点ですが、それ以外は総じて良い感じです。
これから使っていけばいろんなことが分かってくるとは思いますが。
参考になった11人
「フリップサイド500AW [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月13日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月24日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月1日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月18日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月2日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月6日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月11日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月23日 23:39 |
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
