
よく投稿するカテゴリ
2019年5月5日 19:30 [1222794-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
安定性 | 4 |
【デザイン】
フクロウみたいに差込口がクルクル回って折れ曲がるので、取り付けに困ることはないでしょう。
【機能性】
2.4/5GHzのいずれも対応しており、有線LANポートしか備えていないやや古いTVなどにはうってつけ。
我が家ではSONYのTVに挿して無線化しました。録画をNW経由で見るなら5GHz接続必須です。
【使いやすさ】
設定のしづらさ、分かりづらさが大きくマイナス要因。
PCで設定さえしてしまえば後は本命機に挿すだけなんですが…。
【安定性】
機器自体は安定していると思うが、最初の設定がね…。
ちゃんと挿しても認識してくれず、設定に進めないってことがよくあった。
以下のことを守ればちゃんと認識してくれるはず。
1. 【コントロール パネル】⇒【ネットワークとインターネット】⇒【ネットワーク接続】と開き、次のアダプタをそれぞれ
【イーサネット:有効】とし、【Wi-Fi:無効】と設定する。
2. WLI-UTX-AG300と設定用PCをLANケーブルで接続する。
3. WLI-UTX-AG300にUSB電源を供給する。設定用PCに挿してもよい。別口でUSB給電してもよい。
4. 【LAN端子用 無線子機設定ツール】を起動する。うまく認識してくれればそのまま設定画面へ移行するはず。
【総評】
「LAN端子用 無線子機設定ツール」が知らないうちにWin10対応していたのは嬉しい誤算。
たしか2017年くらいに問い合わせたらWin10対応の予定はないとか無碍な回答をされた記憶がある。
非常に便利な機器ではあるが、設定のハードルが非常に高く感じる。というか、マニュアル記載が悪すぎ。
この機器に外部給電をすれば無線LANにも関わらずWake On LANが実現出来たりもして、意外と使い道が広い。
ファームウェアと設定ソフトはこのページにあるので、たまーに確認するといいかもしれない。
発売から7年経過してもファームウェアとか更新してくれている。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wli-utx-ag300.html
参考になった1人
「WLI-UTX-AG300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月5日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月1日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月22日 04:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月4日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月29日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月12日 05:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月13日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月26日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月8日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月14日 22:25 |
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
(その他ネットワーク機器)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


