
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 21:25 [542807-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ファイナルファンタジーXIV Low |
ファイナルファンタジーXIV High |
題名通りHD7770からHD7870への移行です。
PC構成
CPU:Core i7 2600K
クーラー:ENERMAX ETS-T40-TA
MB:ASRock B3 Fatal1ty P67 Professional
メモリ:Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 DDR3 PC3-12800 4GB×2
SSD:PLEXTOR PX-128M3P 120GB
HDD:WesternDigital WD10EALS 1TB データ用
HDD:WesternDigital WD10EARS 1TB 録画用
VGA:HIS H787QN2G2M
ドライブ:Pioneer BDR-206JBK
ケース:Antec SOLO II
電源:Corsair CMPSU-750HX
前面ケースファン:Scythe GentleTyphoon D1225C12B4AP-14×2
背面ケースファン:Antec truequiet 120
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
●消費電力
アイドル時:約73W
高負荷時:約241W
●GPU温度(室温25℃)
アイドル時:約30℃
高負荷時:約68℃
●Windows エクスペリエンス インデックス
グラフィックス:7.9
ゲーム用グラフィックス:7.9
---------------------------------------------------------
●モンスターハンター大討伐
1280x720:24148
1920x1080:13799
最大消費電力:215W
最大GPU温度:66℃
●バイオハザード5(DirectX 10 テストA)
1280x720:258.0fps Sランク
1920x1080:199.9fps Sランク
最大消費電力:241W
最大GPU温度:64℃
●ファイナルファンタジーXI
High:10136
最大消費電力:143W
最大GPU温度:47℃
●ファイナルファンタジーXIV
1280x720:7155
1920x1080:5261
最大消費電力:235W
最大GPU温度:68℃
●PSO2
1920x1080 設定5:9942
最大消費電力:220W
最大GPU温度:64℃
●ロストプラネット2(DirectX 11 テストA)
1920x1080:67.5fps Aランク
最大消費電力:214W
最大GPU温度:62℃
●ラストレムナント
1920x1080:144.69fps
最大消費電力:239W
最大GPU温度:64℃
HD7770と比べるとスコアは倍増してる感じです。
GPU温度も70℃は超えていなかったので良いほうでしょうか。
一番気になっていた静音性もバッチリなので満足しています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「H787QN2G2M [PCIExp 2GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月27日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月26日 21:25 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
