EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2012年5月17日 03:41 [505670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
とりあえず庭のツツジを撮影してみました |
永い間フィルムのCanonEOSユーザーですがデジタル一眼レフを初めて購入しました。
もちろん、他社コンパクトデジタルカメラは何度か購入し使って来ましたがEFレンズを所有している都合上でCANON EOSデジタルを選びました。それ以外の選択理由は特にありません。
デザイン:デザイン、質感共に良いと思います。EOSの伝統を受け継いだデザインだと思います。金属製のボディーだそうですが、EOS 1VHSを購入した時もそう言われて「そうなのか」と思う程度です。
画質:まだコンピューター(Mac)のスクリーンで確認した程度ですが非常にきめ細かい描写に圧倒されます。
色彩も非常に豊かでHDR機能を応用すると少し硬めの表現が出来たり、面白い写真が楽しめます。
バッテリー:まだ新品だからでしょうか、購入してから500ショット位しかシャッターを切っていませんので分かりません。2時間ほど撮影してもバッテリーゲージは変化無しです。
携帯性:一眼レフカメラに携帯性を求めるのはナンセンスだと思っています。しかし、軽さには正直驚いています。
巻き上げモーター、シャッターユニットモーター、ブーストモーターと巨大バッテリーを内蔵したフィルム一眼レフのEOS 1VHSと比べるのは酷というものでしょうが、時代の進歩を実感しています。
機能性:モードダイヤルが少し使い難い感じがしますが、慣れで何とかなりそうです。
上部液晶の周辺や背面のスイッチが多くて使いこなせるのか、と思いましたが直感的に操作出来て特に問題もありませんでした。
CFカードとSDカードを2枚装着してRAWとJPEGを振り分けています。これはコンピューターで操作がやりやすい。ピクチャースタイルもバリエーションが豊富で良いですね。撮影が楽しくなります。
余談ですが、オートブラケットを1/3に設定して試し撮りしてみたのですが、FUJIFILMのリバーサルフィルムで最もラティチュードの狭いと言われている初代ベルビア並に露出がシビアな事がわかりました。
個人的に36枚撮りフィルムの撮影リズムがなかなか抜けないのでデジタル撮影に少し慣れが必要かなと思います。
液晶:明るく非常に見やすいと思います。
ホールド感:ラバーグリップの質感は月日が経つと共に劣化してゆくのでしょうがありませんが、現在は非常に良いと思います。ただしやはり中望遠レンズを着けて縦位置は不安定になるのでバッテリーグリップはあった方が良いでしょう。BG-E11の発売がやや遅れていますが、予約してあるので到着が楽しみといったところです。
総合定にはとても満足しています。元々デジタルカメラの知識が殆ど無く、値段の差が画質にどの程度影響しているか、撮像素子の大きさで従来の広角レンズの性能が活かしきれない機種がある事など全く知らなかったので、とりあえず所有しているEFレンズを同じフィーリングで使えるカメラという理由しかありませんでしたが、EOS 5D3を選んで本当に良かったと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった18人
「EOS 5D Mark III ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月10日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 21:20 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
