HT-FS30 レビュー・評価

2012年 4月28日 発売

HT-FS30

  • デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
  • 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
  • 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。
HT-FS30 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:266W ウーハー最大出力:134W HT-FS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HT-FS30の価格比較
  • HT-FS30の店頭購入
  • HT-FS30のスペック・仕様
  • HT-FS30のレビュー
  • HT-FS30のクチコミ
  • HT-FS30の画像・動画
  • HT-FS30のピックアップリスト
  • HT-FS30のオークション

HT-FS30SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月28日

  • HT-FS30の価格比較
  • HT-FS30の店頭購入
  • HT-FS30のスペック・仕様
  • HT-FS30のレビュー
  • HT-FS30のクチコミ
  • HT-FS30の画像・動画
  • HT-FS30のピックアップリスト
  • HT-FS30のオークション

HT-FS30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:57人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.38 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.86 4.01 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.35 4.10 -位
機能性 機能が充実しているか 4.19 3.96 -位
入出力端子 端子の数 4.54 3.98 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.33 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-FS30のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「設置場所:寝室・自室」で絞込んだ結果 (絞込み解除

h1deak1さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:539人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
64件
デジタル一眼カメラ
3件
65件
レンズ
15件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質2
機能性3
入出力端子3
サイズ3

【デザイン】
標準構成品を設置した状態ではフロントL/Rスピーカーが小さいため目立たないと思います。

【高音の音質】
【低音の音質】
標準構成品のフロントL/Rスピーカーは決して悪い音ではありませんが、物足りないのも確かです。
そのため昔に使っていて、タンスの肥やしになっていたブックシェルフスピーカーを流用して使っています。
ウーファーを多少持ち上げて調整することで現在の構成ではまぁまぁ満足な状態です。

【機能性】
HDMIの端子数も十分あり、設定・調整の項目も最低限あるため、設置環境や機器構成による「振れ幅」に対応できると思います。

【入出力端子】
HDMI端子数、COAX、アナログ入力に加え、FMチューナーも備えていますが、FMチューナーよりBluetoothがあるほうがよかったかなと思います。

【サイズ】
コンパクトだと思います。

【総評】
中古品の本製品一式を3千円弱で入手したため、文句を言うレベルではないと思って満足していますが、正価で入手した人はもう少しお金を足して上位製品を選んだほうがよかったかなと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:859件
  • 累計支持数:14775人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
104件
0件
自動車(本体)
34件
17件
バイク(本体)
13件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ4

画像@ ウーファー本体とスピーカー片側です。。

画像A ウーファー本体【上部】

画像B 黄色の枠内が本製品と60インチ液晶テレビ『LC-60W7』です。

2014年2月に新築した家に入居しました。
この製品は、表題のとおり新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中で寝室のテレビ『LC-60W7』用に購入した1台です。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)

テレビ自体5台購入しましたが、自分用に購入したテレビを含め自分が視聴するであろうリビングや寝室のテレビの音を良くしたいと考えてSONY製ホームシアター(大袈裟な書き方はしたくないのですが・・・)を3セット<新築で家1軒分のお買い物>リストに入れました。
3セット全て同じホームシアター(以下:サラウンドシステム)にするのが理想ですが、予算や部屋の間取り等を考慮してそれぞれ違う製品を購入しました。
この寝室用に購入した『HT-FS30』は、2.1chのシステムで購入した3セットで一番金額が低かった製品になります。
さすがは、SONYと言うべきでしょうかこの製品以外でもSONY製を自分の部屋のテレビを始めBDレコーダーやサラウンドシステムなどいくつか購入しましたが、SONYだけは当時の価格.COMの最安値を上回る見積単価でした。
それ以外のメーカーの全て見積日時点の価格.COM最安値を下回っていました。
そのため一番総額が安かったお店で再交渉し「SONYも価格.COM最安値より低くしてくれたら内金を数日中に半額入金する。」と止めの強気交渉で決めました。
お陰で随分と当初見込んでいた価格.COMを参考とした上限予定価格を下回って予算が余ったので当初我慢した他の電化製品も追加で購入することが出来ました。
ちなみに追加リスト作成時に妻がサラウンドを欲しいと言えば妻用のテレビにこの『HT-FS30』を追加する予定でしたが、パナソニック信望者の妻は、SONY製に抵抗をされて代わりにキッチンの「オーブン」になりました。

前置きが長くなりましたが、以下は項目別の評価です。

【デザイン】・・・4点 
黒色はともかくシンプルなデザインで良いため合格ラインとして4点です。


【高音の音質】・・・4点
当初普通にテレビ番組や映画、アニメのBD・DVDを観ることを想定していました。
意外なことに嫁さんが自分の音楽DVDソフトを再生するようになり後から自分の部屋のテレビにも欲しいと言い出しましたが、当時はまだ住宅ローンレンジャーだったので予算が無くなった後では、「後の祭り」です。
音楽系ソフトの高音もしっかり音割れせずに再生できているため合格ラインの4点です。


【低音の音質】・・・5点
ウーファーの性能は、お値段なりに申し分なくそれなりに満足できる低音のため5点です。


【機能性】・・・4点
接続しているテレビ自体シャープの『LC-60W7』ですが、HDMIのARCもしっかり作動しました。
外のサラウンドもそうなのですが、3種類とも本体の表示が見にくいのが不満のためトータル勘案して4点です。


【入出力端子】・・・4点
HDMI端子しか使用していません。
有線でスマホに接続「云々」とマニュアルに書いて有りましたが、付加機能としての他の端子は使用していない(私的には不要)ため4点です。


【サイズ】・・・4点
ウーファー部は、リモコン以外での操作部でもあるので他機種から比べたら小さいですがそれなりに大きいです。
左右のスピーカーは、こんなので大丈夫かと思えるような小さいサイズですが、ちゃんと音も出て良く基本的に合格ラインの4点です。


【総評】・・・5点
当初の見積もりでは、当時の価格.COMの最安値より高い金額でしたが、冒頭で記述したとおり一発勝負の再交渉でSONY製品も他社製品に近い金額の割引率になりました。
妻も気に入ってくれているため購入金額を考慮すれば「買って良かった1台」と言える満足度5点の製品です。

比較製品
シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wasichkaufeさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
34件
1件
ゲーム機本体
23件
0件
デスクトップパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ3

2012年末頃に購入して3年程メインのホームシアターとしてTVとつなげて使っていました。現在は5.1chに買い替えて当機はアナログ接続によるスマホやタブレットようスピーカーとして活用しています。このレビューはTV内臓のスピーカーを基準とした比較となります。

【デザイン】安価でエントリーモデルと言える商品なのでお世辞にも高級感があるとは言えません。

【高音の音質】映画やゲームをする時の音質は劇的に変わったという感じはしませんでしたが、ニュースなどでの人の話声は格段に聴きやすくなったと感じたのを覚えています。

【低音の音質】低音を良く表現するには体積の大きなスピーカーを要します。その点薄型テレビの内臓スピーカーでは話になりません。当機に関わらず薄型テレビにホームシアターを接続して圧倒的な違いを感じるのはやはり低音でしょう。映画やゲームを楽しむには音の迫力も必要である事を思い知らされました。

【機能性】スマホとタブレット用に使っている今もイコライザー機能が便利で使っています。

【入出力端子】私は当機の購入当時から多数のハードを持つヘビーゲーマーでした。PS3とXBOX360とBDプレイヤーをHDMIで接続していましたが、その後WiiUを買った時にHDMI入力が足りないという事態に陥りました。しかし、光デジタルケーブルの入力もあるのでTVと当機を光デジタルケーブルで繋ぎ、ゲーム機3台を当機に、BDプレイヤーをTVの他のHDMI入力に接続することで全機器の音を当機から出すことが出来るようになりました。工夫によって多くの機器の音を当機から出せるので重宝していました。

【サイズ】低音の音質を確保するためにはウーファーが大きいのは仕方がありません。

【総評】購入当時も1万円台で買うことが出来た商品ですから、お世辞にも高級品ではありません。しかしテレビ内臓のスピーカーから付け替えるエントリーモデルとして十分な働きをしてくれる商品です。買い替え後の4年目以降はアナログ接続だけの単純な使い方だからかいまだに元気です。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オーランチキチキさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
143件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
1件
5件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
・シンプルで不満な部分は無く、突出して良い部分も特にありませんが、安っぽい感じはしません

【高音の音質】
・テレビと比べれば随分良くなりますが、内蔵チューナーでFMラジオを聞くと物足りないです
低値段帯?のフルレンジスピーカー仕様なので、仕方ない部分かもしれません
  (抜けと言うか、クリア感がもう少し欲しいと言う感じです)

【低音の音質】
・十分に音質を豊かにしてくれます

【機能性】
・音質向上、サラウンドシーンも十分ですし、ブラビアリンクでシーン切り替えも連動出来て良いと思います
  (接続テレビでリンク項目も異なるので、ホームページで事前に調べたほうが良いです)
・音の包まれ感はTV単体よりは向上しますが、所詮2.1chなのでそれなりです

【入出力端子】
・不足は感じませんが、スピーカーが専用コネクタなので安易にスピーカー交換できません

【サイズ】
・サブウーハーの奥行寸法が少し大きめですね

【総評】
・ブラビアリンクで煩わしさも無く、テレビ音源と比べると随分音質、厚みが向上したので良かったと思います
・残念な部分としては、サラウンドシーン切り替えで、ディスプレイが微妙に小さく、
  リモコン側は個別ボタンで無く、同じボタンで順送り切り替えの為、近寄ってシーン確認する必要がある

・今回初めてのホームシアターで、どんなものかの確認を含め購入しましたが十分納得の買い物でした
 

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akb.comさん

  • レビュー投稿数:157件
  • 累計支持数:865人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
97件
クレジットカード
5件
47件
スマートフォン
5件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

HT-XT1とランク1位のBASE-V50(B)と3択でしたが
HT-XT1は実物見たら大きすぎてダメ。
BASE-V50(B)は値段がちょっと高い、デザインが古臭いし場所ちょっととるから安いこちらにしました。

一応3Dとかも対応しているので必要最低限の働きはしてくれます。

音は普通にいい音出ていると思います。

満足度☆4の理由はBluetoothが付いていなかったからです。

場所に困っていてTVの音をワンランク上に安く買いたい人は15000円程度なのでお勧めです。

Bluetoothさえ付いていれば…。

ちょっと古い分、最近のSONY製品のリモコンよりちょっと豪華ですよ笑。

〜追記〜

ちょっと低音がうるさすぎるのと見た目のインパクトを変えたいので、フロントスピーカーをJVCのウッドコーンスピーカーに変えてみました。

良かったです。NEWSモードあたりで使うとドコドコうるさ過ぎず、ウッドコーンにより高音、中音もかなり綺麗になります。

結果3万程度になってしまいましたが個人的に大満足の音に変わりました。

ただSONYのスピーカー端子は独特なものなので接続端子は自分で小細工しないといけませんので自己責任で

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shinchan dokushinさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

ドンキのPB 8000円ぐらいから買い替えしました。やはりSONYさんは音がいい、Mステ CDTV 映画 プロレスなど 楽しんでいます。サウンドバーだと画面が小さくなってしまう人にはオススメです。!!

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

E-HNR32さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
11件
レンズ
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質無評価
低音の音質3
機能性3
入出力端子5
サイズ3
 

ワンタッチ端子の分解

改造後のワンタッチ端子

 

主にPCゲームでの運用を想定。

【デザイン】
メインスピーカーは最近流行の「ピアノ調」のプラ剥き出し。塗装ではありません。
取り扱いに気を遣うので,個人的にはマット調のほうが好みです。
本体(アンプ+DAC+サブウーファー)はマット調です。

【高音の音質】
他社製品に換装したため評価なし。

【低音の音質】
テストトーンで確認したところ,サイズの割には低音域が伸びていません。
70Hzが少し強い感じ。60Hzでフラット域に戻り,40Hzにかけて減衰してゆきます。30Hzは出ません。
クロスオーバー周波数は変更できないため,メインスピーカーを換装する場合は100Hzあたりまでフラットに出るものを選択すると良好かもしれません。
バスレフポートのみから音が出るの構造のため,明瞭な音は出てきません。雰囲気だけ出せれば良い動画向けです。

【機能性】
マスターボリュームとは別に,メインスピーカー・サブウーファー別に-6〜+6の範囲で微調整が可能です。
ディスプレイ部は,入力ソースがデカデカと表示されます。左上部にデータ形式(音声フォーマット)が表示されてますが文字が小さ過ぎ。すごく近くまで寄らないと識別できません。サラウンドモードは切り替えたときのみ一時的に表示されます。これが非常に使い勝手が悪い。所有する他のデジタルアンプは,常時表示されるのがサラウンドモードで,一時的に表示されるのが入力ソース。
リモコンはBRAVIA前提で設計されていますので,モニターとの組み合わせが悪いとほとんどのボタンが無駄になり,使い難いものになります。
オートスタンバイ機能があるのが高ポイント。ですが,30分固定で長すぎと感じます。10〜15分程度で良いのですが…(^_^;)

【入出力端子】
入力数は,この価格帯としては十分と思います。
スピーカーは専用のワンタッチ端子で繋ぎます。
同軸デジタル入力端子を装備しているのが高ポイント。

【サイズ】
「コンパクトか?」と聞かれれば,人によって意見が分かれそうなビミョーなサイズ。
本体が他メーカー製のものより幅が狭いところが決め手になりました。

【総評】
メインスピーカー・サブウーファー共にインピーダンスは3Ωです。
メインスピーカーは初めからアテにしていなかったので「DENON SC-A7L2」に換装,スピーカーケーブルは「BELDEN 8460」に換装しました。
(※注:メーカー修理の際はセット一式での対応になります。)
周波数特性は大きく狂う事無く,超高音域から低音(50Hz程度)まで明瞭に音が出るシステムになりました。

PCデスクの足元に本体を設置したため,操作が非常に不便という事が分かりました。
OSD(On Screen Display)機能,もしくは,外付けディスプレイ(オプション)が有るとベターですね。
スペースの関係で設置が最適化できないせいか,どのサラウンドモードも違和感があったので,操作性の悪さから「PCM 2ch」固定で運用しています。

100W超クラスの大出力デジタルアンプは熱雑音(≒ホワイトノイズ)が出てしまうという認識でしたが,この製品は気になりません。ノイズ対策も進化していると実感しました。嬉しい誤算です。
「熱雑音(≒ホワイトノイズ)が出る」というクチコミがありますが,恐らく外部から混入しているのではないかと考えます。

リファレンス音源(オーケーストラ楽曲CDなど)を同軸デジタルで接続して鳴らしてみると,製品の音質が良く分かります。
トータル的には「価格相応」と思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セファーナさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
11件
デスクトップパソコン
2件
4件
スマートフォン
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

一昨日に購入して三日ほど使用してのレビューです。
テレビはREGZAの37Z1です。

まず低音が凄い。音楽番組等を観ると一目瞭然だと思います。
バンド系の音楽だとズシズシと迫力のある音が出ます。

高音は普通かな・・。ニュース番組だとあまり違いがわからないかと思います。

取り付けは非常に簡単です。
電源コードを入れて二つのスピーカーを繋げて
光デジタル音声コード繋げて終了。素人でも30分は掛からなかったです。

サイズは小スペースでいいですね。スピーカーは壁にも取り付けれる穴もあります。

低価格で低音が大分改善出来るのでオススメな商品です。
液晶テレビのスピーカーの低音が全く無いって思えてしまいます。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

多摩チックさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
11件
ホームシアター スピーカー
1件
8件
AVアンプ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】シンプルで気にいっています

【高音の音質】聞きとりやすいです

【低音の音質】しっかりでています

【機能性】ブラビアリンクが使え便利です

【入出力端子】豊富です

【サイズ】ウーファーがスリムで置き場に困りません

【総評】17000円で購入しました
コスパが素晴らしいです、満足しています

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ym1021さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
29件
PCスピーカー
10件
6件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5

デザイン
サブウーハーの前のデザインが少しイヤ

高音
聞こえやすい

低音
もうちょっとだけ頑張れSONY

機能性
FMも付いているし、良いかな。

入出力端子
異常なし

サイズ
ちょうど良い

感想
サブウーハーのデザインと音質を良くしたら、100点かな。(,,゚Д゚) ガンガレ!SONY!

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ブラビア999さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
自動車(本体)
0件
4件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ4

【デザイン】
光沢があってよいです。
【高音の音質】
高音が少し物足りないです。
【低音の音質】
しっかり出てます。
【機能性】
ウォークマンやスマホから再生したり便利です。
【入出力端子】
豊富です。ラジオの端子ありますが使って無いです。
【サイズ】
コンパクトで良いですが、欲を言えばウーハーの奥行きをなんとかして欲しかったです。
【総評】
ストアで購入しました(2万)コスパの高い商品だと思います。5.1chなどの拡張はできませんが手軽で楽しみたいって思う人にはぴったりだと思います。自分のテレビがARC対応していなくてHDMIと光ケーブルを使っています。レコーダー、テレビはSONYで統一しているので、ブラビアリンクが使えているのかは、わからないですけどレコーダorテレビの電源をオンにすると起動してくれるので便利です。ブルーレイを見るのが楽しくなりました。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天のゼオライマーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
ホームシアター スピーカー
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
かっこいいと思います。ただスピーカー部がサブウーファーと同じマットな仕様ではなく光沢仕様だったので少し残念ですね。

【高音の音質】
キレイに出てます。耳に障る高音じゃないので聴きやすいです。

【低音の音質】
しっかり出てますよ。設定でBASSとSW(サブウーファー)レベルを調節することができるので自分好みの低音を出すことができると思います。なので低音が物足りないと思うことは僕はないですね。

【機能性】
テレビ、ゲーム、レコーダー、PCなどいろいろ使えるので嬉しいですね。

【入出力端子】
HDMI、光デジタル、3.5mmステレオミニジャックと結構たくさんあるので便利だと思います。

【サイズ】
スピーカーもサブウーファーも大きすぎず小さすぎずなので部屋が小さくても置けると思います。

【総評】
このスピーカーは高音も低音もバランスよく出てくれていて音楽(J-POP、R&Bなど)も聴きやすいです。マルチに活躍してくれるのでテレビはもちろんですがPCでゲームやったりPCモニターでPS3などやる人にもお勧めできます(迫力が違いますよ〜)。ヘタなPCスピーカーとかを買うよりこのHT-FS30を買ったほうがいいと思います。



設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fluid_ヨッシーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
5件
その他ネットワーク機器
0件
4件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
黒で統一されて良い。

【高音の音質】
テレビの音質に比べたら、はるかに良い。

【低音の音質】
映画は迫力があって良い。

【機能性】
必要十分です。

【サイズ】
コンパクトで良い。

【総評】
テレビ(REGZA 42Z3)の電源を入れるとHT-FS30の電源が入りますが、若干タイムラグがあります。テレビの音質に不満を持っている方や簡易ホームシアターを構築してみたい方にはお勧めです。この価格でのパフォーマンスは最高です。音質にこだわる方は物足りないと思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン大好き人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
スマートフォン
1件
5件
オフィスソフト
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

音質などよくわからないですが、26RE1Sにつないで使用しています。
REGZAの音質に比べたら勿論いいと思います。
ですが…当方このスピーカーにはWii,PS3,REGZAを接続しているんですが、入力切替がなぜかうまくいかず、毎回TVモードからLINE INモードに切り替えるのにちょっと手間がかかります。
リモコンで2,3回LINE INボタンを押さないと切り替わってくれません。
赤外線通信が届いてないとかそういうわけではありません。ディスプレイの表示がそのたびに変わるので。でも切り替わりません。
やり方が悪いんでしょうか…?
まあ最終的に切り替わってくれるので問題はないんですが。

【総評】
このスピーカーが初めてなので音質に関してとやかく言えませんが、自己満足はできたのでよかったと思いますw
参考にならないかもしれませんが投稿させていただきました。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

川ちゃん9326さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

音には詳しくないですが参考までに。まずPS3のゲームの臨場感が格段に上がりました。重低音効いてます。また外部入力で古いコンポを繋げてみると、響きのあるいい音を鳴らしてくれます。この価格なのでとても満足してます。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-FS30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HT-FS30
SONY

HT-FS30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月28日

HT-FS30をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意