HT-FS30
- デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
- 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
- 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。

よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 20:24 [876924-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HT-XT1とランク1位のBASE-V50(B)と3択でしたが
HT-XT1は実物見たら大きすぎてダメ。
BASE-V50(B)は値段がちょっと高い、デザインが古臭いし場所ちょっととるから安いこちらにしました。
一応3Dとかも対応しているので必要最低限の働きはしてくれます。
音は普通にいい音出ていると思います。
満足度☆4の理由はBluetoothが付いていなかったからです。
場所に困っていてTVの音をワンランク上に安く買いたい人は15000円程度なのでお勧めです。
Bluetoothさえ付いていれば…。
ちょっと古い分、最近のSONY製品のリモコンよりちょっと豪華ですよ笑。
〜追記〜
ちょっと低音がうるさすぎるのと見た目のインパクトを変えたいので、フロントスピーカーをJVCのウッドコーンスピーカーに変えてみました。
良かったです。NEWSモードあたりで使うとドコドコうるさ過ぎず、ウッドコーンにより高音、中音もかなり綺麗になります。
結果3万程度になってしまいましたが個人的に大満足の音に変わりました。
ただSONYのスピーカー端子は独特なものなので接続端子は自分で小細工しないといけませんので自己責任で
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2015年12月26日 08:26 [876924-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HT-XT1とランク1位のBASE-V50(B)と3択でしたが
HT-XT1は実物見たら大きすぎてダメ。
BASE-V50(B)は値段がちょっと高いし場所ちょっととるから安いこちらにしました。
一応3Dとかも対応しているので必要最低限の働きはしてくれます。
音は普通にいい音出ていると思います。
満足度☆4の理由はBluetoothが付いていなかったからです。
場所に困っていてTVの音をワンランク上に安く買いたい人は15000円程度なのでお勧めです。
Bluetoothさえ付いていれば…。
ちょっと古い分、最近のSONY製品のリモコンよりちょっと豪華ですよ笑。
〜追記〜
ちょっと低音がうるさすぎるのと見た目のインパクトを変えたいので、フロントスピーカーをJVCのウッドコーンスピーカーに変えてみました。
良かったです。NewSモードあたりで使うとドコドコうるさ過ぎず、ウッドコーンにより高音、中音もかなり綺麗になります。
結果3万程度になってしまいましたが個人的に大満足の音に変わりました。
ただSONYのスピーカー端子は独特なものなので接続端子は自分で小細工しないといけませんので事故責任で
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
2015年11月19日 23:27 [876924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HT-XT1とランク1位のBASE-V50(B)と3択でしたが
HT-XT1は実物見たら大きすぎてダメ。
BASE-V50(B)は値段がちょっと高いし場所ちょっととるから安いこちらにしました。
一応3Dとかも対応しているので必要最低限の働きはしてくれます。
音は普通にいい音出ていると思います。
満足度☆4の理由はBluetoothが付いていなかったからです。
場所に困っていてTVの音をワンランク上に安く買いたい人は15000円程度なのでお勧めです。
Bluetoothさえ付いていれば…。
ちょっと古い分、最近のSONY製品のリモコンよりちょっと豪華ですよ笑。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
「HT-FS30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月29日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月4日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月13日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月12日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月21日 18:49 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
