2012年 4月28日 発売
HT-FS30
- デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
- 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
- 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。

よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2014年7月3日 02:07 [732677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
音質は満足、LG-42LW6500とはHDMIうまく機能せず
【デザイン】シンプルで機能的ですが高級感はありません(値段が値段なので)
【高音の音質】非常に聞きとりやすい。
【低音の音質】迫力はないが必要十分。
【機能性】リモコンでの操作が慣れるまで面倒。
【入出力端子】HDMI
【サイズ】
【総評】LG製TVの音が聞き取りにくいので購入(タイ在住なのでTVはタイ仕様です)。 パソコン用のスピーカーも検討したけれど値段を考えるとこのシステムと大差なくなるので購入。 ビックカメラの特売で税込16243円(5月14日購入)でした。
スピーカー自体の設定はリモコン操作が良く理解できず最初は戸惑いましたが、慣れてしまえば問題は無くなりました。 スピーカーとTVはHDMIで接続しましたが、HDMIの設定をスピーカーとTVで行っても音が出ず戸惑いました。
私のTVにはSimplinkと言うLGのHDMI接続システムが有りますが、これをONにしスピーカーの選択を外部にすれば音は出ます。 ただしTVの電源をOFFにすればスピーカーも連動してOFFになりますが、一旦TVをOFFにすると外部スピーカーとの接続がOFFになってしまうので、TVをONにしてもSimplinkの接続はOFFのままでTVの音は聞こえません。
SONYとLGのHDMI接続は私のシステムでは機能しない事が分かりました。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「HT-FS30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月29日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月4日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月13日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月12日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月21日 18:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
