2012年 4月28日 発売
HT-FS30
- デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
- 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
- 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。

よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 03:41 [1042823-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
今更ですが・・・。
【デザイン】
・シンプルで不満な部分は無く、突出して良い部分も特にありませんが、安っぽい感じはしません
【高音の音質】
・テレビと比べれば随分良くなりますが、内蔵チューナーでFMラジオを聞くと物足りないです
低値段帯?のフルレンジスピーカー仕様なので、仕方ない部分かもしれません
(抜けと言うか、クリア感がもう少し欲しいと言う感じです)
【低音の音質】
・十分に音質を豊かにしてくれます
【機能性】
・音質向上、サラウンドシーンも十分ですし、ブラビアリンクでシーン切り替えも連動出来て良いと思います
(接続テレビでリンク項目も異なるので、ホームページで事前に調べたほうが良いです)
・音の包まれ感はTV単体よりは向上しますが、所詮2.1chなのでそれなりです
【入出力端子】
・不足は感じませんが、スピーカーが専用コネクタなので安易にスピーカー交換できません
【サイズ】
・サブウーハーの奥行寸法が少し大きめですね
【総評】
・ブラビアリンクで煩わしさも無く、テレビ音源と比べると随分音質、厚みが向上したので良かったと思います
・残念な部分としては、サラウンドシーン切り替えで、ディスプレイが微妙に小さく、
リモコン側は個別ボタンで無く、同じボタンで順送り切り替えの為、近寄ってシーン確認する必要がある
・今回初めてのホームシアターで、どんなものかの確認を含め購入しましたが十分納得の買い物でした
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
「HT-FS30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月29日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月4日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月13日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月12日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月21日 18:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
